• 日本語
    • English (英語)
Avinton JapanAvinton JapanAvinton JapanAvinton Japan
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
一人ひとりに寄り添った キャリアプランをサポート

一人ひとりに寄り添った キャリアプランをサポート

By James Cauchi | その他, ニュースリリース&イベント | Comments are Closed | 19 1月, 2021 | 0

2020年、社員一人ひとりの成長のサポート支援を選任のキャリア開発コーチが行うコーチングプログラムがスタートしました。OKRというフレームワークを使用し長期・短期目標と行動計画を設定し、四半期に1度のタイミングで一人ひとりとの面談を設けています。

なぜやっているのか

これまでオリジナルの技術教育コンテンツや、社員同士で学習をすすめる場を設けるなど、エンジニアの成長を支援するために様々なことに取り組んできましたが、ここでさらなる成長をアシスト、そして飛躍させるために何ができるだろうかと考え、人材開発コーチングをスタートすることになりました。

コーチングというのは、人々に手を差し伸べ、親身になって話を聞くことです。
この活動を通じて、私たちは従業員一人ひとりに価値があり、そして安心して働ける環境の中で充実して働けていると感じてもらえることを目指しています。

また、アクティブコーチングは、従業員のメンタル的な健康を改善することが示されています。これを実行することにより、職場の文化とチーム全体のパフォーマンスが向上するため、会社と従業員の両方にメリットがあると考えています。

具体的には以下のことに取り組んでいます。

取り組んでいること

取り組んでいること

  • OKRを使用した目標管理
    OKRというフレームワークを使用して目標を管理しています。
    従来は自分で考えた目標に対して1年に2回、担当営業と代表からコメントを貰うというものでした。代表から直接コメントを貰う機会があるというのはメリットでもありましたが、立てた目標を追いかけづらいという側面もあり、成果にばらつきがかなり出ていました。OKRを使用することによって、目標へのモチベーションを高め、定期的に第3者とチェックする時間を取ることで目標の妥当性を測ることができています。

 

  • 4半期に1度の1on1面談
    定期的なフォローアップ面談の機会を4半期に1度と決めることで目標へのリズムを作ることができます。話す内容としては、目標についてだけでなく、困っていることやプロジェクト内の話 等、気軽に話せる機会として設けており、メンタルフォローアップの意味合いも含んでいます。
    また、半期に1度は業務上の評価をフィードバックしており、評価内容の齟齬が生まれぬよう、状況の確認やお互いの納得感を確認し、改善へのアドバイスを行っています。

 

  • 週次で提出される業務報告でのコミュニケーション
    毎週業務報告としてレポートを提出されるので、大きな問題が発生するのを未然に防ぐために内容を確認しプロジェクトの状況を把握しています。また、本社に対する依頼事項や質問などにも対応しており、必要に応じて関係部署への連携を素早く行っています。

 

  • 個別相談への対応
    場合に応じて個別相談にも対応しています。実際のプロジェクトに関わることや、仕事上での人間関係、またプライベートなことについても幅広く相談を受け付けています。会社として支援できることは限られていますが、できる限りのサポートをしたいという想いで話を聞き、アドバイスさせていただいています。

 

実際に取り組んでみて

実際に取り組んでみて

一対一で話してみて気付いたことは、多くの人が具体的な目標を持っていなかったということです。ぼんやりと「こんなふうになりたい」という理想はあるものの、なぜその理想に近づきたいのか、具体的にはどんな理想なのか、という部分がはっきりしていないのです。
そこで、理想についての詳しい話や、なぜその理想が気になっているのか、という背景について話を進めながら、ぼんやりしている理想を明文化するサポートができたと思います。不思議と質疑応答では応えられなかった理想も、会話を通して具体化し、自分のなりたい姿が明確になっていきました。

成果

実施した成果としていくつかピックアップしてみました。

半年で8つの資格取得に成功(AWS認定資格、Azure等)
英語を使用するプロジェクトに移りバイリンガルエンジニアへスキルアップ
プロジェクト内での成長を目標にし、顧客評価のスコアを向上
半年で60冊の読書に挑戦、ブログにアウトプット
将来の目標に向けた道筋が明確化…

他にも様々な成果がありましたが、特に大きな変化が見られたものがこちらです。たった半年間ではありますが、目標を意識し行動することで多くの従業員からポジティブな目標進捗の報告をもらうことができました。
この取り組みを通して目標を設定することで思っても見なかった自分になれるという事実を共有し、一人ひとりのワクワクする未来を現実のものとできるよう引き続き支援を続けていきます。

まとめ

まだ始まったばかりの取り組みなので、試行錯誤しながらより良い仕組みにしていきたいと思っています。5年後、10年後も活躍できる人材を育成するために何が必要なのか、時代の変化についていけるよう学びを止めずに進化していきます。

関連求人

エンジニアのキャリアアドバイザー募集!IT業界経験生かしませんか? 
IT業界×人材派遣や紹介の経験をHR領域でいかしませんか?アドバイザー募集

あなたも、Avintonでこのような最先端技術を習得し活用してみませんか?

社員の成長を導きながら、AIやビッグデータなどの最先端技術をプロジェクトに活用していくことが私たちのビジョンです。Avintonの充実した技術研修でスキルアップを図り、あなたのキャリア目標を一緒に達成しませんか?

採用情報
キャリア

採用情報

採用情報

Categories

  • 相互学習
  • 採用
  • 社員インタビュー
  • 学習&資格取得
  • 技術解説
  • イベント告知
  • 学内説明会&講義
  • 産学連携
  • 就職活動
  • イベントレポート
  • その他
  • 技術ブログ&インタビュー
  • mainpage
  • New Graduates Interviews
  • 中途エンジニア
  • カテゴリーなし
  • ニュースリリース&イベント

Avinton SDGs

SDGsへの貢献

Search

タグ

AI C DX K0s Katib Manufacturing Industry Meetup Safety Management まつもとゆきひろ イベント ウェビナー エンジニア運動会 キャリアチェンジ サーバー スマートシティ ゼンリンデータコム ソフトバンクアカデミア データサイエンス データ分析 データ可視化 ビックデータ ビックデータ ヘルプデスク マシンビジョン 三原市 中途 人流データ 共創 効率性を高める 動画 地域連携 天野禎章 展示会 教師なし学習 暗号化 最新技術 生成AI人材 真鶴町 社内レポート 説明会 資格取得 車載 転職 農業体験 野田真
© 2023 Avinton | All Rights Reserved | プライバシーポリシー
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • English (英語)
Avinton Japan