• 日本語
    • English (英語)
Avinton JapanAvinton JapanAvinton JapanAvinton Japan
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
【エンジニアインタビュー vol.7】インフラエンジニア歴12年!クラウドエンジニアが語るAvintonへの転職理由

【エンジニアインタビュー vol.7】インフラエンジニア歴12年!クラウドエンジニアが語るAvintonへの転職理由

By James Cauchi | 社員インタビュー, 技術ブログ&インタビュー | Comments are Closed | 2 7月, 2021 | 4

今回はインフラエンジニアとしてなんと12年も活躍され、次のステップアップとしてAvintonの入社を決めてくれたメンバーのインタビューです。これまでの経験を活かしつつもプロジェクトマネージメントやクラウドの領域にステップアップされ活躍されています。ぜひご覧ください!

1. 自己紹介とAvintonに入社するまでの経験について

私は大学の工学部を卒業し、Web制作の現場を経て、インフラ、クラウドを中心にエンジニアとして約12年間従事してきました。

まず最初の就職先のにWebの制作会社では、ディレクション業務を担当し、Webページのコーディングから全体の進行管理まで、幅広く対応していました。Web業界では連日連夜、終電まで残業して、体調管理が大変だったこと、収入面では不満を感じていた為、IT業界への転身を決意しました。

次の職場では、オープン系システムを中心とした運用業務に従事し、インフラ基盤、主にサーバーからミドルウェアまでの運用業務、障害対応、サービス窓口業務までを担当しました。ここでIT業界のインフラの基礎のスキルを実戦で身につけることができました。ITサービスプロバイダとやベンダーの立場としてお客様に提供するサービス品質の向上、業務改善にかかわる機会もありました。

最後に、オンプレミスからクラウドへの移行プロジェクトへ参画し、お客様のデータセンターにあるインフラ基盤の老朽化にともなって、クラウドへ移行するプロジェクトに携わりました。こちらは要件定義から運用設計までを行い、お客様への提案の他、マネージメント業務に関わりました。ここでの経験からお客様ご要望、お客様の立場に立ってヒアリングし、スケジュール通り着実に進めることで信頼を得ることがいかに大変か、身をもって経験する良い機会となりました。

2. Avintonに入社を決めた理由

前職の会社の場合、参加できる案件がおおむね固定されており、さらなるスキルアップを望めないように感じていました。そういったこともあり、どこでも通用する潰しのきく人材になることを目指し、新天地を求めて転職を決意しました。

Avinton入社を決めた理由ですが、三つあります。
一つ目は、エンジニアとしてやりたいことや本人の希望を最大限に考慮し、営業サイドが本人の目指すキャリアをヒアリングしたうえでなるべく希望に沿った案件を紹介してもらえることです。もしご縁があって入社されたら忌憚なく営業にご相談いただければと思います。
二点目は機械学習、データサイエンス、インフラ、アプリなど、幅広く案件を持っていることです。Avintonのエンジニアは技術的な強み偏りがなく紹介案件も幅広くありますので、ご自身のストライクゾーンにあった業務へ参加しやすいのではないかと思います。
三つ目がAvintonアカデミーでエンジニアスキルアップをサポート、ということです。こちらは社員同士で技術や知見共有しあってお互いで成長を促す勉強会を定期的に実施しています。また、Avintonでは目標管理のためのGrowth Planという制度を導入しており、自分が目指す目標の設定や目標を達成するためのプラニング支援制度があります。

以上のことから会社としてもエンジニアをフォローしてくれる体制が整っていること、自分自身がステップアップしていくうえで非常に恵まれている環境であると感じたこと、これらのことがAvintonを選んだ大きな決め手となりました。

3.Avintonで経験したプロジェクトについて

まずは某大手通信事業者での大規模基地局建設プロジェクトに参画し、これまでのエンジニア経験から少し離れて移動体通信業界の会社でマネジメント業務に従事しました。今後IT業界でエンジニアをやっていくうえで、ときにはマネジメントスキルを求められることがあると思うので、そう言った意味で非常に良い経験となりました。

次に、大手製造メーカのビッグデータ分析基盤の開発案件です。こちらはAWSのETLサービスを使ったデータ統合処理、それからデータウエアハウスへデータオンボード、データ取扱いにおけるセキュリティ対応、という主に三点を中心に参画しています。
AWSで構築されている社内サービスを安全に利用するためのセキュリティの設計やインフラの適用、更新を要因に行うためのCI、CTの設計、エラーや警告、通知設計等利用するAWSサービスの選定を担当しています。インフラに関してはサクセスリソースを言語化して記述していくISCに関しても担当しています。こちらではこれまで経験した以上に利用しているAWSサービスが多岐に渡るため、勉強の毎日です。そのぶん一年後、二年後これまで以上にスキルの幅が上がっていることを期待して日々奮闘しています。

4.今後のキャリアパスについて

私が目指しているキャリアの方向性について簡単にご紹介します。
まず一点目はインフラ開発問わず、クラウドエンジニアとしてのスキル向上、
二点目はプロジェクトマネージャーとしてプロジェクト全体の進行を管理できる人材になることです。近年はインフラ構築やシステム開発といった垣根が無くなってきていますので、まずは、オールラウンダーとして活躍できるクラウンドエンジニアとして
足元を固めたいと考えています。こういった基礎スキルの裏付けがあったうえで、最終的な着地点としてはプロジェクトを円滑に進める事の出来るプロジェクトマネージャーを目指していきたいと考えています。試行錯誤して日々探ってる状態でありますが、どこでも必要とされる人材となれるよう日々慢心してまいります。

最後に、

今回のようにエンジニアとして自分のなりたい姿や挑戦したい技術領域での経験をなかなかつめない、もやっとしている方!学習をしながら少しづつキャリアアップをしてなりたいキャリアを叶えませんか?
少しでも興味をもっていただきましたらまずはオンライン採用イベントにご参加ください!

その他のインタビューはこちら

【エンジニアインタビュー vol.1】機械学習エンジニアが語るこれまでとこれからのキャリア

【エンジニアインタビュー vol.2】現役エンジニアが語る、ネットワークエンジニアのキャリア形成

【エンジニアインタビュー vol.3】Webアプリケーション開発へのキャリアアップストーリー

【エンジニアインタビュー vol.4】データサイエンティストのキャリアアップストーリー

【エンジニアインタビュー vol.5】保守運用エンジニアからデータサイエンティストへ!キャリアチェンジまでの道のり

【エンジニアインタビュー vol.6】営業職からITコンサルタントへのキャリアアップストーリー

【エンジニアインタビュー vol.8】元Vtuberディレクターから異職種転職!きっかけはCEOのTwitter!

【エンジニアインタビュー vol.9】新卒エンジニアの就活~プロジェクト配属まで

Watch the full interview

【中途入社エンジニアのキャリアアップストーリー】インフラエンジニア歴12年!クラウドエンジニアが語るAvintonへの転職理由

【中途入社エンジニアのキャリアアップストーリー】インフラエンジニア歴12年!クラウドエンジニアが語るAvintonへの転職理由

Related video

【中途入社エンジニアのキャリアアップストーリー】人工衛星のデータ分析プロジェクトや機械学習プロジェクトを経験

【中途入社エンジニアのキャリアアップストーリー】人工衛星のデータ分析プロジェクトや機械学習プロジェクトを経験
インフラ, 中途, クラウド, インタビュー, キャリア

採用情報

採用情報

Categories

  • 相互学習
  • 採用
  • 社員インタビュー
  • 学習&資格取得
  • 技術解説
  • イベント告知
  • 学内説明会&講義
  • 産学連携
  • 就職活動
  • イベントレポート
  • その他
  • 技術ブログ&インタビュー
  • mainpage
  • New Graduates Interviews
  • 中途エンジニア
  • カテゴリーなし
  • ニュースリリース&イベント

Avinton SDGs

SDGsへの貢献

Search

タグ

AI EXPO AIカメラ AvintonAcademy Big Data ccna ChatGPT Digital Transformation Edge AI GUGA Imagine Analysis K3s LPIC-1 mikei Planet OS PM6PMO Ruby技術者認定試験 SSL エッジAI エンジニア キャリア クラウド コンテナ技術 スマートマニュファクチャリング セキュリティ ソフトウェア開発 データベース ニュース ネットワーク プログラマー プログラミングスクール 仮想化 仮想化、ネットワーク、サーバー、インフラ 協働 地域貢献 地引網 場作り 就職活動 新年のご挨拶 森部好樹 深層学習 生成AI 統計学 自社開発 資格 連携
© 2023 Avinton | All Rights Reserved | プライバシーポリシー
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • English (英語)
Avinton Japan