• 日本語
    • English (英語)
Avinton JapanAvinton JapanAvinton JapanAvinton Japan
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
「ファーストキャリアはエンジニアにすべき!?」同大文系出身OBと内定者の対談レポート!

「ファーストキャリアはエンジニアにすべき!?」同大文系出身OBと内定者の対談レポート!

By James Cauchi | 就職活動, ニュースリリース&イベント | Comments are Closed | 25 7月, 2022 | 1

こんにちは。Avintonジャパン採用担当です。
今回は、内定通知後に行った、弊社エンジニアと内定者の座談会をお届けいたします。

就職活動中に様々な企業や職種の方とお会いして、自分はどういった将来をどの会社で描いていけるのか、じっくり考えている時期ですね。そんな内定者へ向けてエンジニアの先輩から深く語っていただきました。 入社前の考えや弊社を選んだポイント、これまでどんなことをしていて、これから何を目指しているのか等なかなか日常では知り得ないことまで伺えましたので、是非今後の就職活動の参考としてお読みいただけますと幸いです。

就職活動中の皆様にも特別にその様子をレポートいたします。

座談会参加エンジニアの紹介

データエンジニアKさん

人文公共学府出身。
在学中は数理モデルを用い、ヒトの認知機能の一部を再現できるかについて研究。
現在は入社3年目、社内サービスチームにてビックデータエンジニアとして活躍中。

内定者:現在の仕事を詳しく教えてください。

現在は、社内のビッグデータエンジニアとして働いています。実務では分散処理を活用したビッグデータ処理のシステム開発、ビッグデータで機械学習モデルを学習、処理したデータをわかりやすく可視化したりしています。

内定者:入社前はどんなことをしていましたか?

データ分析を中心に学習していました。特にPython、R、機械学習、統計に興味が強かったです。内定が決まってからは、Avintonアカデミーでの幅広い分野の学習を進め、LinuC level1を取得しました。Linuxの知識は、今も実務で活かせています。

内定者:就職前の状況は?

データサイエンティストに関連した職に就きたいと思い就活をしていました。というのも、卒論・修論でデータ分析・機械学習を扱ったので、”データを扱う仕事”がしたいと考えていたからです。就活する中でAvintonを知り、「Avinton Data Platform」に興味を持ち、「データプラットフォームの開発がしてみたい!」と思い、応募しました。

内定者:入社の決め手は何ですか?

4点理由があります。まずは就職活動の軸であった、「データ分析を得意としている企業」だったこと。次に、英語を活かせる環境があったことです。さらに「Avinton Data Platform」にとても心ひかれたこと。最後に、エンジニアの希望を重視してくれるという会社の考え方があったからです。

「ファーストキャリアはエンジニアにすべき!?」同大文系出身OBと内定者の対談レポート!

内定者:プロジェクトに参画するまでは何をしていましたか?

Avintonアカデミーに取り組みました。その後、学習進捗や希望を伝え、社内のサービスチームへの配属が決まり、先輩の指導の下、実務レベルの学習を進めていきました。

内定者:入社してからこれまでどんなことを経験されましたか?

ネットワーク機器や通信端末より収集した膨大なログデータを用いて、データ分析やAIモデリングによる異常検知や設備投資の最適化したり、ビッグデータ処理システムの構築、ビッグデータを活用し、機械学習モデルを訓練、BIツールにてデータの可視化等を行いました。

内定者:具体的にはどんなスキルが身についたか教えてください。

プログラミング言語としてはScalaが身につきました。Spark、 Impala、 Hive、 Citus (PostgreSQL)などの分散処理フレームワークも使用しました。 インフラ系では、Linux、 Docker、 kubernetes、 kubeflowのLinuCの知識全般、 仮想化の概念、 k8sプラットフォーム等のスキルを手に入れました。 自分が担当している専門分野ですと、機械学習のランダムフォレストや勾配ブースティング決定木等主にテーブル用の分析手法を学び、技術を身に付けました。 また、弊社がリードエンジニアで英語での会議や英語でのデータ共有も多いため、英語のスキルも身に付けていきたいです。

内定者:今後のキャリアはどう描いていきたいとお考えですか?

ビッグデータ × データサイエンスの両方に精通したエンジニアになりたいと思っています。そのために今は機械学習について理解を深めていきたいと考えております。理由としては、日々新しい手法が生み出される領域で、それらをもとにMLワークフローを構築するには十分な理解が必要だからです。

内定者:大学、大学院の時から言語を使っていたと伺いました。私は一切プログラミング経験がないですが、エンジニアになれますか?

Avintonアカデミーでもそういう方が多いです。一から学んで、いけるので心配しなくても大丈夫です。

内定者:Linuxも内定期間中から始めましたか?

内定期間中に勉強しました。101は内定期間中に取得、102は配属後に取得しました。大学時代にはやっていなかったが、勉強して取得することができました。大学院も忙しかったが取得できたので、そこまで難しくないと思います。

「ファーストキャリアはエンジニアにすべき!?」同大文系出身OBと内定者の対談レポート!

内定者:Avinton社員はどんな人が多いですか?

サービスチームは、まじめでおとなしい方が多いと思います。すごい優秀で頼れる人が多いですね。学べることも多いです。コミュニケーションや技術の面でも学べます。

内定者:現在は在宅勤務されている方が多いですか?

社内のサービスチームはフル出社で働いています。コロナ感染症の人数が多いときにはリモートしていた時もありました。

内定者:業務中の気分転換等はどうされていますか?

業務が逼迫していない日は、サービスチームで行ける人を募って散歩しています。PMから声を上げてスタートしました。時間は大体決まっていて、みんなで話しながら歩いて近くの公園まで歩いてます。帰りはコンビニに寄ったりしていますよ(笑)社長の中瀬も一緒に行ったりしています(笑)

お話はまだまだ尽きませんが、残念ながらお時間となり終了。。。

最近よく聞くデータエンジニア、就職の経緯や仕事内容、働く環境等のイメージが湧いていただけましたでしょうか? プログラミングしてきた方ももちろん歓迎ですが、今後身に付けていきたいと思われている方にも弊社独自の研修制度でしっかりお教えいたします! エンジニアを目指す初めの一歩を踏み出す勇気につながりましたら幸いです。

就職先を決めることは人生にとっても大きなイベントの1つ、私たちは相互理解が大切だと考えておりますので、 選考関係なくオンラインカジュアル面談を歓迎しています。ご希望の方はまずは下記簡易エントリーフォームをご登録ください。2営業日(土日祝日以外の平日)以内に人事担当者よりメールにてご案内します。

■ 簡易エントリーフォーム

https://forms.gle/SJfSwBGZwnSwDbjy6

あなたも、Avintonでこのような最先端技術を習得し活用してみませんか?

社員の成長を導きながら、AIやビッグデータなどの最先端技術をプロジェクトに活用していくことが私たちのビジョンです。Avintonの充実した技術研修でスキルアップを図り、あなたのキャリア目標を一緒に達成しませんか?

採用情報
就職活動, キャリア, 未経験, 大学&専門学校, Linux, AvintonAcademy

Related Post

  • 社員インタビュー

    異業種からの転職成功!40代で掴んだIT業界での活躍~仕事もプライベートも充実!Avintonで描く、未来のキャリアプラン~

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 8月11日 富山情報ビジネス専門学校オープンキャンパスにてAvintonエンジニアが講演!

    8月11日 富山情報ビジネス専門学校オープンキャンパスにてAvintonエンジニアが講演!

    By James Cauchi | Comments are Closed

    Read more

  • 代表 中瀬幸子が情報経営イノベーション専門職大学(iU)の客員教授に就任

    代表 中瀬幸子が情報経営イノベーション専門職大学(iU)の客員教授に就任

    By James Cauchi | Comments are Closed

    Read more

  • Avinton Academy on Campus – 大学講義2校同時開催!@東海大学編

    By James Cauchi | Comments are Closed

    Read more

  • Avinton Academy on Campus - 大学講義2校同時開催!@千歳科学技術大学編

    Avinton Academy on Campus – 大学講義2校同時開催!@千歳科学技術大学編

    By James Cauchi | Comments are Closed

    Read more

採用情報

採用情報

Categories

  • 相互学習
  • 採用
  • 社員インタビュー
  • 学習&資格取得
  • 技術解説
  • イベント告知
  • 学内説明会&講義
  • 産学連携
  • 就職活動
  • イベントレポート
  • その他
  • 技術ブログ&インタビュー
  • mainpage
  • New Graduates Interviews
  • 中途エンジニア
  • カテゴリーなし
  • ニュースリリース&イベント

Avinton SDGs

SDGsへの貢献

Search

タグ

5G Apache AvintonAcacemy Avinton データプラットフォーム Big Data Digital Transformation Fintech IoT istio Kubeflow Kunernetes LLM LTE MVI試験 PostgreSQL Python Ruby Rust SE SES Society 5.0 Spark TensorFlow イベント告知 インターンシップ キャリアサポート サイバー攻撃 サーバークラスター システムエンジニア スタートアップ スマート農業 データ データエンジニア データオーグメンテーション(Data Augmentation) バックエンド ベンチャー 哲学 大学&専門学校 学習 持続可能な未来 教育 新卒 環境構築 研究開発 講義
© 2023 Avinton | All Rights Reserved | プライバシーポリシー
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • English (英語)
Avinton Japan