• 日本語
    • English (英語)
Avinton JapanAvinton JapanAvinton JapanAvinton Japan
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
2023年新卒集合写真

2023年新卒社員 入社おめでとう!

By James Cauchi | イベントレポート, その他, ニュースリリース&イベント | Comments are Closed | 3 4月, 2023 | 2

本日2023年4月3日(月)はAvintonジャパンにとって新卒の入社日でした。
新卒の皆様、ご入社おめでとうございます!これからAvintonジャパンの一員として、一緒に頑張っていきましょうね。

我々にとっても、新たな仲間を迎えるということは身の引き締まる思いがします。特に新卒の場合はAvintonで初めて社会を知るわけですから、その最初の教育を担当する責任は重大です。今日からしばらくの研修期間の間、新卒の皆様にとってこれから役に立つことを学んでいってもらえるように精一杯努めますので、よろしくお願いいたします。

入社初日スケジュール

・初期設定
・オリエンテーション
・代表よりメッセージ
・IT業界の動向と職種
・クライアントワークの働き方
・会社の目的、お金の話
・情報セキュリティ
・セキュリティチェックテスト
・日報作成

初日から盛りだくさんの内容、特に覚えることが非常に多く大変だったと思います。それでもよく頑張ってついてきてくれました。それぞれについて、ざっとお話ししていきます。

初期設定、オリエンテーション

新入社員研修オリエン店テーション

まずは社内で使うツール類の初期設定からスタートします。入社前から準備を進めていただけあって、概ねスムーズに進められました。やはり何事も事前準備は大切!今後も十分な準備をして本番を迎える習慣を続けてほしいです。

そして、そのままオリエンテーションへ。ここではオフィスのルールや勤怠管理の方法、業務連絡のフローなどの社員として働くためのルールについて説明いたしました。こういったフローの一つ一つが複数部門のメンバーが気持ちよく効率よく連携するために重要なので、しっかりと覚えてくださいね。

代表よりメッセージ

新入社員研修代表メッセージ

続いて、中瀬幸子代表取締役より新卒社員に向けてのメッセージがありました。会社の紹介と各事業や制度に込められた思い、会社のミッション、新たに仲間になった皆様への期待等を熱く語ってくださりました。「入社してくれて、本当にありがとう!」「他責ではなく、自責」。新卒の皆さんにとっては非常に重要な意識です。まずはこの言葉を覚えてもらえれば、きっとこれから仕事をしていく中でこの言葉の意味を実感するときが何度もあります。

自責他責

何故研修をするのか?なぜ自責で動く必要があるのか?その意味を代表自ら新入社員1人1人に語りかけました。

是非この話で感じたことを忘れることなくこれから始まるAvintonライフを楽しんでください!

IT業界の動向と職種・クライアントワークの働き方

新人研修IT業界研究

続いて、営業担当の先輩社員から、現在のIT業界の全体像について及びITエンジニアの働き方の一つであるクライアントワークについてのレクチャーを行いました。どちらも就職活動時に学習した内容も多く含まれていたと思いますが、実際に最前線で働いている人から生の声として聞くとまた違った発見があったのではないでしょうか?変化の早い業界だけに常に動向やトレンドをキャッチアップしていくことはエンジニアとして長く活躍するためには非常に重要なポイントです。今日の話もそう遠くないうちに古い情報になってしまうかもしれません。技術だけでなく、業界の動向についての勉強も継続してくださいね。

会社の目的、お金の話

新入社員研修お金の話

ここまでは何となく就職活動中に調べたり面接で聞いたりしていた内容も多く含まれていましたが、昨日まで学生だった新卒メンバーにとってここからは初めての内容でしたね。

ここでは、会社がミッションを継続的に達成していくための重要なポイントである、利益について、そして社員にとって重要な給料とその出所について等、なかなか学生のうちは考えたかったであろうポイントについてお話ししました。このことをよく理解し、正しく求められる成果を出していけるように成長と遂げていってほしいです。

情報セキュリティ・セキュリティチェックテスト

新入社員研修

さて、ここからは話が実践的になっていきます。セキュリティの取扱いについて考えました。これについては単なる講義ではなく、実際に過去に起きた事例を基にセキュリティの取り扱いを間違えたときに起こることやトラブルを起こさないために必要なこと、インシデントが発生してしまった場合の対処など、ディスカッションを交えながら学んでいきました。特に業務内容のほぼ全てが機密情報と密接に関係してくるエンジニア職につく新卒メンバーにとって、非常に重要な話です。実務を担当し始めた時、きっと今日考えた内容を実感することでしょう。セキュリティについて、何となく知っているような気がしていた部分もあったと思うのですが、実際にテストをしてみて中々合格出来なかったですよね。ここで学んだことは金輪際忘れることなく、セキュリティインシデントとは無縁の社会人ライフを送っていきましょう!

日報作成

実は上記の合間にも社内で使うプロフィール写真の撮影をしたり、契約関係の確認を行ったりと盛りだくさんだった入社初日ですが、最後を締めくくるのは日報作成です。人生で初めての「社会人として会社に提出する報告書」の作成を行いました。レクチャーを受け、見本を見つつ今日の成果や学んだことをまとめました。明日からアウトプットを出すために必要な準備を整えた、より良い仕事のために学びを得た、等も成果だと認識できましたか?
報告書はチームで円滑に仕事を進めるうえでも、自分が正しく評価を得るという意味でも非常に重要な役割を果たします。この日報で十分に練習を積み、漏れのない報告を書けるようこれからもトレーニングしていきましょう。明日の朝までには先輩社員からレビューが返ってきますので、楽しみにしていてくださいね!

最後に

改めまして新入社員の皆様、ご入社おめでとうございます。そして、Avintonに入社していただきありがとうございます。

初日からインプットが盛りだくさんで大変だったと思いますが、これらは本当に基礎の基礎、わかっていなければ仕事にならないという内容ばかりです。ここで学んだことはこの後に続く研修のベースになる部分でもありますので、しっかり復習しておきましょう。

明日からもビジネスマナーから自己理解及び目標設定、ビジネススキル開発に至るまで多様な内容を学んで行く予定です。しっかり復習することも大切ですが、よく食べよく寝て、社会人としての規則正しい生活と体調管理を身に着け、明日からも元気に仕事しに来てください。

皆様のこれからの成長をAvinton先輩社員一同、楽しみにしています!!

あなたも、Avintonで様々な経験、人との出逢い、最先端技術を習得し共に活動しませんか?

社員の成長を導きながら、AIやビッグデータなどの最先端技術をプロジェクトに活用し、業界のリーダーを輩出していくことが私たちのビジョンです。Avintonの充実した技術研修でスキルアップを図り、あなたのキャリア目標を一緒に達成しませんか?

採用情報
新卒, 未経験, 教育, AvintonAcademy

Related Post

  • 社員の手でAvintonジャパンを盛り上げる!モブワーク活動が始動!!

    By James Cauchi | Comments are Closed

    Read more

  • 真鶴町農業体験

    真鶴町で農業を体験しました

    By James Cauchi | Comments are Closed

    Read more

  • Jamesによるインフラトレーニング

    リードエンジニアが教える!インフラストラクチャートレーニング

    By James Cauchi | Comments are Closed

    Read more

  • 株式会社ナレッジピース主催セミナー参加レポート

    生成AIで業務革新!~未来を創る生成AI活用法~

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 真鶴町の地域通貨アプリ「マナレージ」プロジェクトを支援

    地域共創の未来へ──真鶴町の地域通貨アプリ「マナレージ」プロジェクトを支援

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

採用情報

採用情報

Categories

  • 相互学習
  • 採用
  • 社員インタビュー
  • 学習&資格取得
  • 技術解説
  • イベント告知
  • 学内説明会&講義
  • 産学連携
  • 就職活動
  • イベントレポート
  • その他
  • 技術ブログ&インタビュー
  • mainpage
  • New Graduates Interviews
  • 中途エンジニア
  • カテゴリーなし
  • ニュースリリース&イベント

Avinton SDGs

SDGsへの貢献

Search

タグ

AIエンジニア AI導入 Apatch AvintonAcademy CKA DevOps KiX Kubernetes Notion PM&PMO PyTorch SDGs Innnovation Hub UI YOLOv5 アカウントマネージャー インタビュー インフラエンジニア エッジAIカメラ セキュリティエンジニア ソフトスキル ツール開発 データサイエンティスト ネットワークエンジニア フルスタックエンジニア フロントエンド ベテランエンジニア ボランティア マイクロサービス モーフィング ローカルイベント 中瀬幸子、サーバークラスター 中途採用 人材育成 協働パートナー 国際自動制御連盟 地域創生 基本情報技術者 強化学習 技術 新卒、キャリア 新卒採用 田中研之輔 社会貢献 経団連 顔認証
© 2023 Avinton | All Rights Reserved | プライバシーポリシー
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • English (英語)
Avinton Japan