• 日本語
    • English (英語)
Avinton JapanAvinton JapanAvinton JapanAvinton Japan
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
    • 見てわかる観光庁オープンデータ
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
社会人→専門学校→新卒エンジニア! 私のキャリアアップの道

社会人→専門学校→新卒エンジニア!私のキャリアアップの道

By Avinton rk | 社員インタビュー, 技術ブログ&インタビュー | Comments are Closed | 31 7月, 2024 | 2

自己紹介

私はエンジニア職を志す前は非エンジニアとしてIT企業に約7年勤めていました。エンジニアへのキャリアアップを志して2022年に専門学校へ入学、今年3月に卒業し、Avintonに入社しました。
お芝居やミュージカル、ダンスなどのエンターテインメントが好きで、仕事や学業の傍ら、昨年まで劇団員として舞台にも出演していました。

趣味に興じるエンジニア

現在の仕事内容

官公庁の業務基幹システムの刷新(ERPパッケージの導入)を行う大規模なプロジェクトに参画しています。プロジェクトメンバーは全体で100名を超えており、チームのメンバーは10名ほどです。
私達のチームでは新システムに投入するデータの整備を行っています。

エンジニアとして働いた感想

働き方も求められるスキルも、営業や事務として働いてきたこれまでとは全く違います。
大規模なシステムなので、一つの変更に対して考慮しなければならない点、連携しなければならない情報が沢山あります。
エンジニアとして技術的な側面に貢献するため、プログラミング言語だけでなくERPパッケージ自体の仕様などについても積極的に勉強しています。
エンジニアとして仕事をするのは初めてだったので最初は不安もありましたが、徐々に業務に慣れ、最近は打ち合わせでも頻繁に発言できるようになりました。

ここまでくるのに苦労したこと

私は一度社会人を経て、専門学校で学び、エンジニアとして就職という流れだったので経済面で苦労しました。
すでに実家を出ていたため、学業を修めて次に就職するまでの2年間も自立して生活を営む必要がありました。また、せっかく勉強しに行くのだから、なるべくアルバイトはせず、学業に集中したいという思いもありました。
入学を決める前に今後2年間支出を細かくシミュレーションし、足りない部分は国の補助金制度や奨学金などを手配しました。特に補助金は自分から申請しないと貰えないので、私のように社会人からリスキリングを目指す場合、下調べをしっかりすることをおすすめします。

エンジニアとして働く上で工夫していること

私はエンジニアとして働く上で以下の2点を心がけています。
・技術力をつけること
・進んでチームの一員になろうとすること

技術力の向上に関しては、実務経験を積むことが一番の近道なのですが、実績がないうちはなかなか仕事が回ってきません。しかし先方も、私に何ができるかわかりませんから当然です。
そこで落ち込むのではなく、そういう時こそ前向きに勉強するようにしています。
また、仕事に向かう姿勢にも気を遣っています。先輩エンジニアが任された仕事の手伝いを申し出てみたり、自分でもできそうな仕事があれば進んで立候補してみたりと、積極的に周りと関わろうとすることを心がけています。

非エンジニアである前職の経験で活かせていること

非エンジニアと同じく、エンジニアも、1人では仕事ができません。
とりわけSESという業態では、お客様の要望や要件を正しく理解する力と技術的な内容を非エンジニアの方々にわかりやすく説明する力の両方が求められます。
その点において、他のポジションでの社会経験がとても活かせていると思います。

今後の目標や学びたいこと

参画して4ヶ月ほどになりますが、いまだに覚えることや新しい課題が多く、半年先、数年先の自分について明確なビジョンは持てていません。周りと比べて焦る時期もありましたが、このプロジェクトの終わりが近づいた時に見えてくるものもあるかな、と思って今は大きく構えています。
また、仕事に直結する技術を学ぶことも大切ですが、元々AIやデータ分析、統計が好きで学んでいたので、プライベートではそれらの勉強を徐々に再開していこうと思っているところです。
一日一日を大切に、自分の思うままに過ごしていくことで、明るい未来を切り拓いていけたらいいなと思っています。

エンジニア領域に興味のある人へのアドバイス

エンジニアの本質とは、まだ世の中にないものを作ることです。だから、あらゆる経験を役立てられる可能性があると思っています。
また、エンジニアと一口に言っても、インフラエンジニア、プロジェクトマネージャー、プログラマーなど開発への貢献の仕方は色々あります。そして、それらの人々が一堂に介して一つのものを作るので、技術面でも、それ以外でも、広い知識があればあるほど、相互理解がしやすくなります。
畑違いと思うことでも、興味があれば色んなことにチャレンジしてみてください。そして、色んな方と話してみてください。それらの経験は、必ずどこかで活きてくると思います!

当社に興味をもってくださった方へ

就職先を決めることは人生にとっても大きなイベントの1つ、私たちは相互理解が大切だと考えておりますので、 選考関係なくオンラインカジュアル面談を歓迎しています。
詳しくは下記採用ページをご覧ください。

■ 採用ページ
https://avinton.com/careers/

エンジニア, 新卒

Related Posts

  • AIの時代における 新卒エンジニアの挑戦

    AIの時代における新卒エンジニアの挑戦

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • デザイナーからエンジニアへの転身:Avintonでの挑戦と成長

    デザイナーからエンジニアへの転身:Avintonでの挑戦と成長

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • ITエンジニアが語る 真鶴農業体験の魅力

    疲れが取れる?!新卒エンジニア3年目が語る真鶴農業の魅力

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • エンジニアインタビュー/自動車・AI・IT業界の枠を超えたエンジニアを目指して

    新卒エンジニア3年目にインタビュー/自動車・AI・IT業界の枠を超えたエンジニアを目指して

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 生成AIプロジェクト参画中! 未経験からエンジニアへ

    未経験からエンジニアへ!生成AIプロジェクト参画までの成長と挑戦

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

採用情報

採用情報

Categories

  • 相互学習
  • 採用
  • 社員インタビュー
  • 学習&資格取得
  • 技術解説
  • イベント告知
  • 学内説明会&講義
  • 産学連携
  • 就職活動
  • イベントレポート
  • その他
  • 技術ブログ&インタビュー
  • mainpage
  • New Graduates Interviews
  • 中途エンジニア
  • カテゴリーなし
  • ニュースリリース&イベント

Avinton SDGs

SDGsへの貢献

Search

タグ

AIカメラ AI時代の経営 AvintonAcademy on Campus AWS Big Data ccna Digital Transformation Docker DQN Edge AI FINOLAB Git James Cauchi LPIC-2 PM&PMO Raspberry Pi SSD イベントレポート エリクソン キャリア クラウトネイティブ コンテナ技術 ディープラーニング データベース データ分析 データ生成 ファンダフルリレーマラソン モブワーク リスキリング リードエンジニア 中瀬幸子 交流会 企業説明会 医療 大学&専門学校 就職活動 帰社日 強化学習、機械学習 技術ブログ 掲載告知 未経験 田中 研之輔 社員紹介 第一級陸上特殊無線技士 観光データ
© 2023 Avinton | All Rights Reserved | プライバシーポリシー
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
    • 見てわかる観光庁オープンデータ
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • English (英語)
Avinton Japan