• 日本語
    • English (英語)
Avinton JapanAvinton JapanAvinton JapanAvinton Japan
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
    • 見てわかる観光庁オープンデータ
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
【11/16(水)~11/18(金)】EdgeTech+ 2022 事業変革を推進するための最新技術とつながる総合展にAvintonの最新型AIカメラが出展

【11/16(水)~11/18(金)】EdgeTech+ 2022 事業変革を推進するための最新技術とつながる総合展にAvintonの最新型AIカメラが出展

By James Cauchi | イベント告知, ニュースリリース&イベント | Comments are Closed | 1 11月, 2022 | 1

1986年にMST ( Microcomputer System & Tool Fair ) としてスタートし、組込み総合技術展 ( Embedded Technology Expo)と名称が変わったりIoT総合展 ( IoT Technology Expo ) との併催を行ったりとIT技術の変遷とともに形を変え続け、「事業変革を推進するための最新技術とつながる総合展」へと進化を遂げた本イベントに、Avintonの最新型AIカメラが展示されることになりました。

■ イベント概要

会期:

パシフィコ横浜|2022年11月16日(水)- 18日(金)
10:00 – 17:00(17日(木)のみ18:00まで)
オンライン|2023年1月10日(火)10:00 – 2月10日(金)17:00

※一部のセミナーコンテンツをオンデマンド配信
※出展社の製品/サービスなどの説明動画配信や、資料ダウンロードサービスも提供

 

併催イベント:

デジタル人材イノベーションチャレンジ
ETロボコン2022
第61回組込みシステム研究発表会
RISC-V Days Tokyo 2022 Autumn

主催:

一般社団法人 組込みシステム技術協会

企画・推進:

株式会社ナノオプト・メディア

※後援、協賛、特別協力団体は割愛いたします

■ イベントコンセプト

事業変革期を迎えた今、エッジテクノロジーに新たなプラスで顧客起点の価値創出を実現するイベントへ
EdgeTech+ 2022 イベントの目的

■ プラスの取り組みについて

 ○  応用産業分野
・リテールAI研究会との連携によるRetail AI Expoの実施

 ○ オープンイノベーション
・横浜市、横浜未来機構との連携によるオープンイノベーションサミット実施

 ○ クラウドネイティブ / ソフトウェアファースト
・Linux Foundationとの連携によるONE Summit Fallの実施

 ○ DX推進に向けての組織開発や開発思考
・リーン / アジャイル関連団体等との連携

 ○ 若年層のモノづくりへの興味喚起
・Maker Faireとの連携
・ものづくり関連コミュニティとの連携

 ○ 関連技術の強化と新技術分野
・End to End IoT Wireless企画の実施
・LPWA関連団体との連携
・画像認識AI Expoの実施
・クラウド、セキュリティ、プラットフォーム分野への強化

■ 弊社の最新版AIカメラについて

エッジAIカメラは学習済みのAIモデルを実装させた小型コンピューターとカメラから構成されています。 エッジAIカメラを利用することで、人の目に変わってAIが自動的に検知したいものを検知、監視、解析できるようになります。 会場内に設置したカメラの画画内の人を自動で検知するモデルを搭載したものと、フィリピンのマングローブ林に実際に設置されている鳥の検知、分類モデルを搭載したエッジAIカメラおよび機械学習モデルのアウトプットやデバイスの状態などを監視するダッシュボードを会場ブースにご用意しております。

お客様のご要望、データを元にフルカスタマイズした機械学習モデルをエッジコンピューター上に展開することが出来る点や機械学習の処理はエッジ側で実現しながら、カメラの操作、機械学習モデルのアウトプット確認やモデルのアップグレード、デバイスのメトリクスの監視を遠隔で行えるシステムなども開発、実装しております。

・今回のデモで体験できる機能

人検知と危険エリアへの侵入判定、鳥の検知分類モデル
※既存のデモ機にはなかった機能として、遠隔でのカメラ操作、機械学習モデルのアウトプット確認(例:検知した鳥のgifをダッシュボードで確認できる機能)、デバイスのメトリクスの確認(cpu load, 温度、キューサイズ、ネットワークトラフィック、データ量等)が遠隔で可能になっています。今回のデモではフィリピンのマングローブ林に納品されたデバイスの遠隔モニタリングダッシュボードがご覧頂けます。

EdgeTech+ 2022 エッジAIカメラの活用事例

この機会に、是非最新のエッジコンピューティングテクノロジーを体感してください!

★AvintonジャパンのエッジAIカメラがEdge Tech 奨励賞を受賞いたしました
100以上の出展団体の中から、わずか5つのプロダクトにだけ送られる名誉ある賞を弊社のエッジAIカメラにいただくことが出来ました。

■EdgeTech+AWARD2022公式ページ
https://www.jasa.or.jp/expo/event/award.html

EdgeTech+ 2022 Aword奨励賞をAvintonのエッジAIカメラが受賞

今回の受賞により、スペシャルピッチのお時間をいただけることになりました。
11月16日(水)16:15-16:45及び11月17日(木)15:15-15:45にメインホールにてAIカメラのプレゼンテーションを行います。ご興味のある方は是非ご来場ください

 

お申し込みはこちら

 

AvintonのエッジAIカメラについて更なる情報が知りたい方はこちら↓↓

■エッジAIカメラ 次世代画像解析のビジネス活用
https://avinton.com/services/edge-ai-camera/

■AIカメラ/画像解析無料体験版
https://aimodel.avinton.com/ 

■その他エッジAIについてのブログリンク ・スマート工場におけるマシンビジョンとエッジAIの活用方法
https://avinton.com/blog/2022/04/machine-vision-and-edge-ai-in-smart-factories/

・Kubernetesをエッジで実行するために
https://avinton.com/blog/2022/05/how-to-run-kubernetes-on-the-edge/

・(PR Times)Avintonジャパン、安藤ハザマのコンクリート打設の数量管理・ 時間管理システム開発に技術提供
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000057715.html

EdgeTech+2022, エッジAIカメラ, 展示会

Related Posts

  • GUGA主催|人的資本と生成AIの未来をひらく GenAI HR Awards 2025 開催 エントリー受付中|7月31日まで

    【ご報告】代表・中瀬幸子が「GenAI HR Awards 2025」審査員に就任しました

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 代表・中瀬幸子が「国家ビジョン研究会」にて登壇いたします

    代表・中瀬幸子が「国家ビジョン研究会」にて登壇いたします

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 起業家・第二創業者に向けた「伴走型支援プログラム」

    🌱地域と共に「挑戦の港」を育む:徳島県小松島市「Komatsushima Innovators Port」にてメンター就任

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 特別勉強会開催のお知らせ

    📣6月18日(水)特別勉強会開催のお知らせ

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 【産官学連携】:観光データプラットフォーム事業 新規ダッシュボードを追加

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

採用情報

採用情報

Categories

  • 相互学習
  • 採用
  • 社員インタビュー
  • 学習&資格取得
  • 技術解説
  • イベント告知
  • 学内説明会&講義
  • 産学連携
  • 就職活動
  • イベントレポート
  • その他
  • 技術ブログ&インタビュー
  • mainpage
  • New Graduates Interviews
  • 中途エンジニア
  • カテゴリーなし
  • ニュースリリース&イベント

Avinton SDGs

SDGsへの貢献

Search

タグ

AIカメラ AI時代の経営 AvintonAcademy on Campus AWS Big Data ccna Digital Transformation Docker DQN Edge AI FINOLAB Git James Cauchi LPIC-2 PM&PMO Raspberry Pi SSD イベントレポート エリクソン キャリア クラウトネイティブ コンテナ技術 ディープラーニング データベース データ分析 データ生成 ファンダフルリレーマラソン モブワーク リスキリング リードエンジニア 中瀬幸子 交流会 企業説明会 医療 大学&専門学校 就職活動 帰社日 強化学習、機械学習 技術ブログ 掲載告知 未経験 田中 研之輔 社員紹介 第一級陸上特殊無線技士 観光データ
© 2023 Avinton | All Rights Reserved | プライバシーポリシー
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
    • 見てわかる観光庁オープンデータ
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • English (英語)
Avinton Japan