• 日本語
    • English (英語)
Avinton JapanAvinton JapanAvinton JapanAvinton Japan
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
    • 見てわかる観光庁オープンデータ
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ

エンジニア採用~プロジェクト配属までのプロセス

    Home 就職活動 エンジニア採用~プロジェクト配属までのプロセス
    avinton 採用〜配属

    エンジニア採用~プロジェクト配属までのプロセス

    By James Cauchi | 就職活動, ニュースリリース&イベント | Comments are Closed | 13 11月, 2017 | 1

    Avintonジャパンの採用イベントに参加してくださる方々から多く寄せられる質問の中に、「配属先プロジェクトはどのように決まるのか?」というのがあります。
    皆さん入社した後の流れや、研修制度など気になるところですよね。

    今回はエンジニアのやりたいことを叶えるため、営業側から「採用~プロジェクト決定までの流れ」をご紹介します。
    普段エンジニアにフォーカスをあてたブログが多いですが、実際に営業とエンジニアがどのような流れでプロジェクトを決定していくのか、エンジニアのキャリア実現のためにAvintonの営業がどのように活動をしているのかをお話します!

    ステップ1. 採用・入社後のキャリアプランニング

    営業キャリアサポート

    営業のヒアリング

    まず、Avintonのメンバーになって最初に行うことは、今後どのようなプロジェクトに関わりたいのか、エンジニアとしてどんなビジョンをもっているのか、代表・リードエンジニアがヒアリングを実施します。
    そして、営業はさらにエンジニアに対してより詳細なヒアリングを行っていきます。

    <共有事項>

    • 進みたい方向性、伸ばしたいスキル
    • 就業希望場所
    • プロジェクトの進行手法
    • チーム体制

     

    <エンジニア未経験の方>

    • IT業界説明
    • エンジニアとしての方向性(開発、インフラなど)
    • 資格(LPIC、CCNAなど)

    上記のようにエンジニア未経験の方はまだ、今後やりたいことを明確にしきれない方も多いため、まずはアカデミーを中心に様々な技術に触れ適性を見極めていきます。

    進みたい方向性が固まったのちに、営業が希望にそうプロジェクトを探し、紹介していきます。
    また、最近増えてきているのが、インフラ(ネットワークやサーバ)系のから開発(フロントエンドなど)のキャリアチェンジを望んで入社してくれるエンジニアです。

    今の会社ではやりたいことができない、辞める以外選択肢がないという声をよく聞くのですが、とても優秀なエンジニアがやりたいことができないということでやめてしまうのは本当に残念です。

    優秀なエンジニアがAvintonで活躍してくれることで、エンジニア自身の満足度だけでなく、Avintonとして魅力的なプロジェクトの幅が広がることにもなりますし、そのエンジニアが今度は後輩の指導も行う形にすることで、チーム体制を組むことが可能になるなど好循環が生まれています。

    ステップ2. エンジニア研修スタート

    avintonアカデミートレーニング

    Avintonアカデミーでエンジニア研修

    ヒアリング後はエンジニア研修がスタートします。研修といっても方法や期間は様々で、リードエンジニアと一緒に考えていくため一人ひとり内容は全く異なります。
    詳しくはこちらのエンジニア第一のAvinton / キャリアサポートと社内制度をご覧ください。

    もちろんプロジェクトに入った後もそこでサポート終了ではなく、プロジェクトに必要な技術・知識のインプット、振り返りから今後スキルを身につけたい内容をさらに学ぶことができます。

    ステップ3. プロジェクト紹介

    プロジェクト紹介

     

    エンジニアのヒアリングをもとにプロジェクト探しが始まります。Avintonの特徴として、一人に対しフォローする担当はもちろんいますが、プロジェクトは営業全体で探します。なぜなら、各営業で担当している顧客がそれぞれおり、紹介できるプロジェクトを増やすことでエンジニアに選択肢を十分に与えることを可能にするためです。

    他社を例に挙げると、プロジェクトを探すときはどうしても顧客関係性やチーム体制、利益を優先し、選択肢が少ない中でプロジェクトに入ってもらうこともあります。ですがAvintonでは、エンジニア本人の意思を尊重しながら配属先を探していきます。

    なぜこのようなプロジェクト配属ができるかというと、定期的なお客様訪問や、密な連携により、関係性を築いているためです。事前のプロジェクト情報のヒアリングや交渉等もしやすく、会社もエンジニアも満足のいく結果となるのです。

    ステップ4. 現場見学~プロジェクト決定

    プロジェクト紹介後はお客様のオフィス見学および顔合わせがあります。よりよい印象付けのために、質問を聞かれた際にどのように経歴紹介、PRを行うべきか、プロジェクトごとに異なるため、質問内容を過去の内容から予測して、万全の体制で臨めるよう時間をかけてフォローを行います。

    エンジニアの良さを最大限引き出せるよう、営業側でもお客様にPRを行い、連携を図ることで双方納得し決定することができます。
    決定後は、プロジェクトに合わせて必要な知識やスキルを研修で補い、万全の体制でプロジェクト初日を迎えます!

    まとめ

    エンジニアがやりたいことを実現できるよう、営業チームは一丸となってプロジェクト探しを行います!
    このプロジェクトの選択肢の多さこそ、Avintonに優秀なエンジニアが集まる理由の一つだと思います。
    またエンジニアの意思を尊重し相談しながら希望するプロジェクトを決めていけることが、
    Avintonの最大の良さです。

    今の会社でやりたいことができていますか?
    どんなことがやりたいのか、ぜひ聞かせてください!

    Avintonでは、採用イベントであるMeetupを定期開催しており、毎度参加者の方々から好評をいただいています。Meetup参加後そのまま選考に進み、Avintonの一員になった社員もたくさんいます。
    Meetupの詳細内容はこちらの Avinton採用イベント / Meetupでなんでもお答えします をご覧ください。

    未経験, 就職活動, キャリア

    Related Posts

    • Avinton 1Dayインターンシップレポート – IT業界と自分自身を理解する –

      【27卒向け】Avinton 1Dayインターンシップレポート – IT業界と自分自身を理解する –

      By Avinton rk | Comments are Closed

      Read more

    • 北海道の専門学校で「LLM」特別授業を実施 最前線のエンジニアが登壇

      北海道の専門学校で「LLM」特別授業を実施|最前線のエンジニアが登壇

      By Avinton rk | Comments are Closed

      Read more

    • “専門学校 × 企業連携”で拓く、AI時代のキャリア教育──Avinton講演レポート

      “専門学校 × 企業連携”で拓く、AI時代のキャリア教育──Avinton講演レポート

      By Avinton rk | Comments are Closed

      Read more

    • 新卒向け【IT業界キャリアガイド】業界・職種・適性を知る60分オンラインセミナー

      By Avinton | Comments are Closed

      Read more

    • たった3時間のプログラムでIT業界と自分自身を理解する

      By Avinton rk | Comments are Closed

      Read more

    採用情報

    採用情報

    Categories

    • 相互学習
    • 採用
    • 社員インタビュー
    • 学習&資格取得
    • 技術解説
    • イベント告知
    • 学内説明会&講義
    • 産学連携
    • 就職活動
    • イベントレポート
    • その他
    • 技術ブログ&インタビュー
    • mainpage
    • New Graduates Interviews
    • 中途エンジニア
    • カテゴリーなし
    • ニュースリリース&イベント

    Avinton SDGs

    SDGsへの貢献

    Search

    タグ

    AIカメラ AI時代の経営 AvintonAcademy on Campus AWS Big Data ccna Digital Transformation Docker DQN Edge AI FINOLAB Git James Cauchi LPIC-2 PM&PMO Raspberry Pi SSD イベントレポート エリクソン キャリア クラウトネイティブ コンテナ技術 ディープラーニング データベース データ分析 データ生成 ファンダフルリレーマラソン モブワーク リスキリング リードエンジニア 中瀬幸子 交流会 企業説明会 医療 大学&専門学校 就職活動 帰社日 強化学習、機械学習 技術ブログ 掲載告知 未経験 田中 研之輔 社員紹介 第一級陸上特殊無線技士 観光データ
    © 2023 Avinton | All Rights Reserved | プライバシーポリシー
    • サービス
      • Avinton Data Platform
      • エッジAIカメラ
        • 自動車ナンバープレート自動認識システム
      • プライベートクラウド
      • AIサービス開発
      • AIカメラ/画像解析無料体験版
      • 見てわかる観光庁オープンデータ
    • 最新情報
      • ニュースリリース&イベント情報
      • 技術ブログ&インタビュー
    • アカデミー
      • Avintonアカデミー
      • Academy on Campus
      • Academy with Platform
    • 採用情報
      • Avintonジャパン 採用ページ
      • 求人一覧
      • よくある質問
      • 新卒採用
    • 企業情報
      • 会社概要
      • 代表からご挨拶
      • SDGsへの貢献
    • お問い合わせ
    • 日本語
      • English (英語)
    Avinton Japan