• 日本語
    • English (英語)
Avinton JapanAvinton JapanAvinton JapanAvinton Japan
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
    • 見てわかる観光庁オープンデータ
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ

Avintonが考える AIに仕事を奪われない人材育成と社会貢献

    Home その他 Avintonが考える AIに仕事を奪われない人材育成と社会貢献
    人材育成 社会貢献

    Avintonが考える AIに仕事を奪われない人材育成と社会貢献

    By James Cauchi | その他, ニュースリリース&イベント | Comments are Closed | 14 11月, 2017 | 2

    NRI 野村総合研究所は、10~20年後に国内労働人口の49%に当たる職業について、人工知能やロボットで代替される可能性が高いという推計を発表しました。
    参照 : ITmediaNEWSより

    ここ数年でAIと自動化について、かなりの数の研究開発がされてきているため、私たちは、今後多くの職業が市場からなくなっていくのを目の当たりにするでしょう。AIによる仕事の自動化が進むことで、将来、雇用の減少が大きな社会問題になるかもしれません。

    IT分野では、エンジニア不足が深刻です。IT業界は日々移り変わるトレンドや、求められる技術などの変化が激しい分野でありますが、最新技術に対応できるエンジニアが少ないのも、今後AIや機械学習が活躍するであろう将来の社会問題の一つです。

    Avintonでは、長くIT業界で活躍できる人材の育成によって、IT人材不足・雇用危機という社会問題に貢献しようと日々活動しています。本記事では、Avintonが考える人材育成および社会貢献についてご紹介します。

    AIにより代替可能な、なくなる仕事


    ここ数年のAIと自動化の進歩はめざましく、今後多くの職業が市場からなくなっていくのを目の当たりにするでしょう。アメリカで最大36%、ヨーロッパでは最大32%の仕事が消えると推定されています。

    ロボットやコンピュータで簡単に自動化できる繰り返しタスクではなく、AIの進歩によって、複雑な作業を必要とする仕事も自動化されていくでしょう。

    例えば、会計業務や事務業務は今後自動化が進む可能性が高いと言われてる職業です。
    オックスフォード大学のマイケル・A・オズボーン准教授は2013年に論文「雇用の未来」を発表し、702職種を詳細に分析した上で、なくなる職種として以下を挙げています。

    • 銀行の融資担当者
    • スポーツの審判
    • 保険の審査担当者
    • 電話オペレーター
    • 給与・福利厚生担当者
    • 簿記・会計・監査の事務員

    などなど
    参照:オックスフォード大学が認定 あと10年で「消える職業」「なくなる仕事」

    AIでは代替できない、なくならない仕事


    一方で、AIでは代替できない仕事もあります。

    高度な人間の力・技術が必要な仕事 営業、介護・看護系、緊急対応を要する仕事など
    高い創造性が必要な仕事 デザイナー、建築士、Webディレクター、芸術家など。
    自動化するにはあまりにも変化が多い仕事 建築作業、機械修理、配管、電気系 など

    Avintonは人材育成でIT業界に貢献


    機械学習やAIなどのテクノロジーは急速に発展しており、オフィスでのルーティンワークはロボットに引き継がれ、すべての業界の多くの人のキャリアに影響を与えるでしょう。
    その結果、仕事を失わないために再トレーニングが必要になる人も増えるはずです。

    これはAIによる雇用喪失の必然的な結果であり、先進国の国々から始まり、世界中の何百万人にも影響を及ぼします。

    AvintonはAI時代に必要とされるエンジニアの育成、キャリア機会の提供をします。

    IT未経験者にも、経験者にも、AIを使用して簡単に交換可能なスキルとは対照的に、ITで長期的にキャリアを維持できる技術教育、キャリア機会を提供します。

    具体的には、技術トレンドと雇用データ、そして個人の既存のITスキルセットから、キャリア目標と合わせながら、個人用にカスタマイズされたトレーニングプランを作成します。最新データから導き出し、需要の高いスキルセット習得を目指します。個々人のキャリアプランのサポートについてはエンジニア第一のAvinton / キャリアサポートと社内制度の記事をご確認ください。

    家族や仕事のためによりタイムマネジメントが必要な中堅層の方にも、効果的かつ計画的にIT業界への移行をサポートし、多くの実績を残しています。
    必ずしも特別な知識・スキルが求められない職業や、データの分析や秩序的・体系的操作が求められる職業は、代替される可能性が高い傾向にある一方、抽象的な概念の知識や他者の理解、交渉などが必要な職業は代替が難しい傾向にあるといいます。

    デジタル化が急速に進む中だからこそ求められる力、人と人との間でしか磨けない創造力 、共感力 、推理力 、断片的なアイデアを結びつける能力など、いまのところ人間に固有であるこれらのスキルや特性を、Avintonでは行事イベントや研修、メンターフォローなどを通して培っています。
    Avintonの勉強会の様子のブログはこちらです。

    まとめ

    AIの発展によって雇用が減少する可能性があるのは、IT業界も他人事ではありません。AIによって代替できる言語や、移り変わりの早い技術1つを習得しても、長期で活躍できるエンジニアにはなれません。
    Avintonの外国人リードエンジニアであるJamesは、教育に対して思いが熱く、数々の未経験エンジニアを実践で活躍できるよう育成してきました。
    新卒未経験だったエンジニアのインタビュー記事はこちらです。

    彼の分析から導かれた需要の高い技術を、実践方式の刺激的なスタイルで習得できます。

    そして、人間とマシンが協働して複雑な問題を解決する時代に求められる、創造性とソフトスキルに長けたエンジニアを育て、サービスを提供しようと日々切磋琢磨しています。

    冬のインターンシップ受講者を募集しています!


    世界レベルのエンジニアから直接指導を受けたい方、話を聞いてみたい・少しでも興味がある、という方、冬の1日インターンシップに参加しませんか?詳しくは、【19卒】1日インターンシップ開催!データサイエンス・機械学習コースをご覧ください。
    参加者大募集中です!ぜひAvintonオフィスに遊びに来てください。
    採用イベント、Meetupも定期開催してます。
    ご連絡お待ちしています!

    お問い合わせ
    教育, キャリア, AI

    Related Posts

    • 新年のご挨拶 – Avintonジャパン株式会社

      By Avinton rk | Comments are Closed

      Read more

    • 社員の手でAvintonジャパンを盛り上げる!モブワーク活動が始動!!

      By James Cauchi | Comments are Closed

      Read more

    • LPI(Linux Professional Institute)公式ページにて Avintonが執筆したブログ記事が公開されました

      By James Cauchi | Comments are Closed

      今回の講座では、Pytorchを用いたディープラーニングの実装経験し、より高度な実装に向けての基礎を身につけることを最終ゴールとしております。

    • 真鶴町農業体験

      真鶴町で農業を体験しました

      By James Cauchi | Comments are Closed

      Read more

    • Jamesによるインフラトレーニング

      リードエンジニアが教える!インフラストラクチャートレーニング

      By James Cauchi | Comments are Closed

      Read more

    採用情報

    採用情報

    Categories

    • 相互学習
    • 採用
    • 社員インタビュー
    • 学習&資格取得
    • 技術解説
    • イベント告知
    • 学内説明会&講義
    • 産学連携
    • 就職活動
    • イベントレポート
    • その他
    • 技術ブログ&インタビュー
    • mainpage
    • New Graduates Interviews
    • 中途エンジニア
    • カテゴリーなし
    • ニュースリリース&イベント

    Avinton SDGs

    SDGsへの貢献

    Search

    タグ

    AIカメラ AI時代の経営 AvintonAcademy on Campus AWS Big Data ccna Digital Transformation Docker DQN Edge AI FINOLAB Git James Cauchi LPIC-2 PM&PMO Raspberry Pi SSD イベントレポート エリクソン キャリア クラウトネイティブ コンテナ技術 ディープラーニング データベース データ分析 データ生成 ファンダフルリレーマラソン モブワーク リスキリング リードエンジニア 中瀬幸子 交流会 企業説明会 医療 大学&専門学校 就職活動 帰社日 強化学習、機械学習 技術ブログ 掲載告知 未経験 田中 研之輔 社員紹介 第一級陸上特殊無線技士 観光データ
    © 2023 Avinton | All Rights Reserved | プライバシーポリシー
    • サービス
      • Avinton Data Platform
      • エッジAIカメラ
        • 自動車ナンバープレート自動認識システム
      • プライベートクラウド
      • AIサービス開発
      • AIカメラ/画像解析無料体験版
      • 見てわかる観光庁オープンデータ
    • 最新情報
      • ニュースリリース&イベント情報
      • 技術ブログ&インタビュー
    • アカデミー
      • Avintonアカデミー
      • Academy on Campus
      • Academy with Platform
    • 採用情報
      • Avintonジャパン 採用ページ
      • 求人一覧
      • よくある質問
      • 新卒採用
    • 企業情報
      • 会社概要
      • 代表からご挨拶
      • SDGsへの貢献
    • お問い合わせ
    • 日本語
      • English (英語)
    Avinton Japan