• 日本語
    • English (英語)
Avinton JapanAvinton JapanAvinton JapanAvinton Japan
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
シニアエンジニアが語るAvintonエンジニアライフの魅力

シニアエンジニアが語るAvintonエンジニアライフの魅力

By James Cauchi | 社員インタビュー, 技術ブログ&インタビュー | Comments are Closed | 31 1月, 2023 | 0

自己紹介

Avintonに入社したのは2019年5月です。それ以前は2社のSIerで合わせて20年働いていました。ゼロからシステムを開発するというよりも、パッケージの業務システムをお客様に合わせてカスタマイズして提供し、稼働後の運用保守も担当するというケースが多かったです。また操作説明の講師を行うなど、エンジニアのイメージとは違うようなことも経験してきました。エンジニアというよりもカスタマーサクセス職に近いかもしれません。一方で、要件定義や基本設計といった上流工程も数多く経験しています。開発以外の工程を浅く広く経験しているのが自分の強みだと思っています。

週末や休暇は趣味を楽しむことが多いです。具体的にはスポーツ観戦やドライブで、サウナに行ったりもします。最近は仏像鑑賞にもハマりつつあります。趣味と仕事は人生を前向きに生きるための両輪で、どちらか一方だけが大きくてもうまく前に進めません。「どちらが大事か?」ではなく「どちらも大事」です。実際、趣味に時間が使える週末は平日に仕事を頑張る目標にもなりますし、週末に仕事から離れて趣味を楽しんでいるときに仕事のアイデアがひらめくことも多いです。エンジニアとしての自分と趣味を楽しむ自分、Avintonに身を置くことでその両方を楽しんでいます。

SIerを辞めてAvintonを選んだ理由

端的に言うと、エンジニアとして評価され続けたいという希望からです。当時勤務していたSIerには、管理職になる以外のキャリアパスがほぼありませんでした。当時の私のように管理職に昇進することに興味がない人間が、管理職に昇進する以外に評価されることのない会社にいる。これはあまりいいことではありませんよね。エンジニアとして現場に立ち続けることが出来て、エンジニアとしての経験を広げていける場を求めて、Avintonに入社いたしました。

Avintonで働き続ける理由

Avintonではエンジニアとしての働きが評価の中心となるので、以前と比べてやりがいがあります。また各エンジニアのキャリアパスを一緒に考えてくれるTalent Development活動を推進しているので、進みたい方向がハッキリしていれば充実したエンジニアライフを送ることができると思います。

私はエンジニアとして経験の幅を活かしながらお客様と近い距離で仕事をし続けていきたいと考えています。Avintonでは、私の経験が活かせてかつお客様との距離が近く、新たな学びをあるようなプロジェクトを任せてもらえるため、成長し続けることが出来ていると感じています。

直近のプロジェクト概要とやりがい

AIクラウドサービスを提供するベンダーで運用保守業務を担当していました。

主な業務は以下のとおりです。

  • ユーザーからの問い合わせ対応
  • ユーザーからの依頼に基づく設定変更作業
  • 障害が発生したときの原因切り分けと、各担当への作業依頼と進捗管理

この業務の魅力は、顧客満足に直結した業務であるということでしょうか。どんなに優れた機能を持ったシステムでもユーザーが使いこなせなければ、それは良いシステムとは言えません。提供したシステムがユーザーのお役に立てるようにサポートし、ユーザーから直接「このシステムはとても役に立っています。ありがとうございます。」と感謝の言葉を受けることができることが何よりのやりがいです。

また、障害が発生したときはログやデータ内容など様々な情報を調査して原因を突き止めていきますが、苦労したときほど原因を突き止めたときの達成感が大きいです。

様々な分野のエンジニア経験を通して見えてきた自分の目標や今後の方向性

Avintonに入社した当初は、これまでの浅く広い経験を「コアとなるスキルがない」と考えていて、コアとなるスキルを身に着けようとしていました。ただ、今は浅く広い経験が自分の強みなのかなと思うようになりました。ですから今後は、経験の広さという自分の武器を活かして、必要とされるスキルをその都度発揮していける柔軟なエンジニアとして成長していけたらと思います。すでにシニアと呼ばれるくらいの年数をエンジニアとして過ごしてきましたが、まだまだ多くのことを学び更に力をつけていきたいです。

SESでの会社就職へ迷っている人へのアドバイス

エンジニアとしてどう成長していきたいかを強く意識するのであれば、SESでエンジニアになる選択肢は決して悪くないと思います。一つの会社、一つのプロジェクトでは担当する業務がある程度固定されていて、得られる経験も限られています。また、私が所属していたSIerのように技術者ではなく技術者の管理者になることを求められるようなこともあります。多くのプロジェクトに参画し、様々な経験を積みながら技術の広さと深さを身に着けていくには、SESという働き方は非常に適しています。最終的にはご自身が何をやりたいのか、どんな成長をしていきたいのかが重要です。社内SEが良くSESは良くない、等ということはありません。目標とするキャリアを良く考えて、SESも選択肢に含めて総合的にどんな働き方をするのかを決めていくのが良いのではないでしょうか。

あなたも、Avintonでこのような最先端技術を習得し活用してみませんか?

社員の成長を導きながら、AIやビッグデータなどの最先端技術をプロジェクトに活用していくことが私たちのビジョンです。Avintonの充実した技術研修でスキルアップを図り、あなたのキャリア目標を一緒に達成しませんか?

採用情報
中途, システムエンジニア, インタビュー, キャリア

Related Post

  • AIの時代における 新卒エンジニアの挑戦

    AIの時代における新卒エンジニアの挑戦

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 社会人→専門学校→新卒エンジニア! 私のキャリアアップの道

    社会人→専門学校→新卒エンジニア!私のキャリアアップの道

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • デザイナーからエンジニアへの転身:Avintonでの挑戦と成長

    デザイナーからエンジニアへの転身:Avintonでの挑戦と成長

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • ITエンジニアが語る 真鶴農業体験の魅力

    疲れが取れる?!新卒エンジニア3年目が語る真鶴農業の魅力

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • エンジニアインタビュー/自動車・AI・IT業界の枠を超えたエンジニアを目指して

    新卒エンジニア3年目にインタビュー/自動車・AI・IT業界の枠を超えたエンジニアを目指して

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

採用情報

採用情報

Categories

  • 相互学習
  • 採用
  • 社員インタビュー
  • 学習&資格取得
  • 技術解説
  • イベント告知
  • 学内説明会&講義
  • 産学連携
  • 就職活動
  • イベントレポート
  • その他
  • 技術ブログ&インタビュー
  • mainpage
  • New Graduates Interviews
  • 中途エンジニア
  • カテゴリーなし
  • ニュースリリース&イベント

Avinton SDGs

SDGsへの貢献

Search

タグ

AI EXPO AIカメラ AvintonAcademy Big Data ccna ChatGPT Digital Transformation Edge AI GUGA Imagine Analysis K3s LPIC-1 mikei Planet OS PM6PMO Ruby技術者認定試験 SSL エッジAI エンジニア キャリア クラウド コンテナ技術 スマートマニュファクチャリング セキュリティ ソフトウェア開発 データベース ニュース ネットワーク プログラマー プログラミングスクール 仮想化 仮想化、ネットワーク、サーバー、インフラ 協働 地域貢献 地引網 場作り 就職活動 新年のご挨拶 森部好樹 深層学習 生成AI 統計学 自社開発 資格 連携
© 2023 Avinton | All Rights Reserved | プライバシーポリシー
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • English (英語)
Avinton Japan