隔週でカジュアルなオンラインMeetUpを開催しており、ご縁あった方には社内技術勉強会への招待なども行っております。定期的に情報収集したい方、すぐの転職を考えていない方も気軽に参加してみてください!
1.自己紹介
こんにちは。私はAvintonジャパンには2021年の12月に入社し、現時点(2023年1月)で2年目になります。前職ではWebサービスをメインに開発しながら機械学習エンジンを使った機能の開発も行っておりました。この時にAIやデータ分析への関心が高まり、当社に入社する運びとなりました。
※入社直後に執筆したブログはこちらです。未経験分野のデータサイエンスプロジェクトへ配属決定後の社内研修および学習手順をまとめています。これからデータサイエンティストを目指す方に呼んでいただきたいです※
2.未経験からデータサイエンティスト:プロジェクト概要とやりがい
現在携わっている完成品メーカーのプロジェクトではデータサイエンティストとしてポストセールス工程を担当しています。ポストセールスとは、製品を販売した顧客に対して、購入後も継続的に自社製品を利用してもらえるように、様々な購買やメンテナンス履歴データ等を分析し、顧客体験を理解し、顧客満足度を向上するための施策検討を目的として行われます。最近ではメーカーでも、製品を販売して終了ではなく、製品購入後のサポートをデータ活用を通して顧客サポートを充実させることで、顧客満足度や顧客ロイヤリティを高められると考えられています。その中で私はデータサイエンティストとして顧客データを分析したり、顧客データを元に他サービスと連携するようなアルゴリズムを設計したりしています。データ分析をする際には仮説を立てたり検証したりすることも多いのですが、このあたりは予想外の結果が出てきても何かしらの発見があるので、結構やりがいがあります。また、検証するためにプログラムを書いたりもしますが、このあたりもコーディングのシンプルな楽しさがあるので楽しみながら業務に携われています。担当プロジェクトの業界についての知識は疎い方なのですが、データ分析をする中で顧客がこう利用しているのではないかという傾向が見えてくるところにも面白さを感じています。業界に関する知識があるほど分析がしやすいのは間違いありませんが、データサイエンティストは業界を跨いで楽しめる職種でもあるのかなと思います。
3.未経験からデータサイエンティスト:プロジェクトの体制、どんな人達と仕事をしているか
プロジェクトは基本的には私と同じタイミングで配属された方と2人で切磋琢磨しながら進めていますが、方針を決める際などはPMや、同じ部署のテクニカルサポートとして配属されてる方ともよく相談したりしています。同じ部署の方々は経験が豊富ながらも親切に教えていただいており、とても助かっています。他にも、プログラムをメインに開発している海外の部署もあるのですが、メールでのやり取りやドキュメント等が英語のため、英語力を伸ばしたい私はありがたい経験ができています。
4.未経験からデータサイエンティスト:プロジェクトで得た技術知識
現在のプロジェクトではデータ分析についての技術や知識が深まったと思いますが、それだけではありません。データウェアハウスやETLといったデータフローに関わるツールやアーキテクチャを見ることができ、一般的な設計を知ることができたのも大きな収穫だったと思います。また、特定の情報を抽出するということも多く、様々なSQLの書き方も身につけることができました。独学では学びにくいことも多かったので、そういったことを実務を通して経験できたことは非常に良かったと思います。
5.未経験からデータサイエンティスト:プロジェクトを通して学んだこと
プロジェクトを通して学べたこともたくさんありました。まずは生のデータを使ったデータ分析の楽しさです。プロジェクトでは顧客の利用履歴をデータで見ることができたのですが、分析を通してどのように利用されているのかが見えてくるのは学習時には感じられない面白さがありました。貴重な生データにアクセスできたことは、顧客先のプロジェクトへ就業するからこそ得られた体験です。他に学んだことは、データの分野に限ったことではないのですが、システムのことは広く知っていた方が良いということです。アルゴリズムを考える際にそのアルゴリズムで参照するデータを見ていくのですが、そこに欲しい情報がないということも何度かありました。そのとき、全体のデータフローが把握できていたことで他の箇所からデータを取得し解決できた問題もありました。
6.未経験からデータサイエンティスト:苦労したこと
プロジェクトでは苦労したこともありました。利用したい情報がなかったことはよくあるのですが、それを補うようなアイディアを考えるのは大変でした。他所にある情報で代用できないか調査、検証をしたり追加のアルゴリズムを実装する必要が出てきたりなど、一筋縄では解決できないようなことも多くありました。他には、そこまで苦労だと感じていたわけではないのですが、データ分析をする上でどこを見ていくか考えるところも難しく感じました。データ分析では掘り下げるところはいくらでもありますが、アルゴリズムを検討する際はデータの中から目的と相関のある情報を見つける必要があり、効率よく見ていくことがうまくできませんでした。このあたりは業界に関する知識や分析のあたりのつけ方を経験的に学んでいくことで楽になっていきそうな気がしています.。
7.未経験からデータサイエンティスト:プロジェクトで得たもの
AIエンジニアを目指して初めてアサインされたプロジェクトですが、データを活かすという経験ができたことがとにかく良かったと思います。多くの雑多な情報群から必要なデータを切り分け(データ分析)、報処理技術を活用してデータ収集・処理や解析を行うことで価値を引き出し(データサイエンス)、それをビジネスの課題に役立てる(データ活用)、という一連の流れを経験できました。業務中に学んだことや苦労したことを通して、どういったことを考えたら良いかが少しづつ分かるようになってきました。今後の活動でもこれらの経験はぜひ活かしていきたいと思います。
8.未経験からデータサイエンティスト:入場前のAvintonアカデミー(社内研修)で学んだことで活きたこと。追加で学んでおけばよかったと思うこと
業務ではAvintonアカデミーで学んだことも活かすことができました。プロジェクトにアサインされるまで2ヶ月ほど期間があったのですが、その間にデータ分析に関連したツール(BIツール)の使い方や様々なデータに対する分析方法を学びました。これらの知識は実際の業務でもデータを作っていく際にそのまま活かすことができました。逆に勉強不足だったこととして、仮設の正しさなどを定量的に示す際に確率・統計の知識が足りず苦労しました。
9.未経験からデータサイエンティスト:データエンジニアを経験して見えてきた自分の目標や今後の方向性
このプロジェクトではデータを分析してサービスに繋げるといったところを経験してきました。データの分析手法についてはまだまだ知識が足りないことも実感できたので、今後はこのあたりの理解も深めながら、並行して設計の部分についても学び、プロジェクトを引っ張っていけるようになりたいです。
10.これから未経験でデータサイエンティストになりたい人へのアドバイス
これからデータサイエンティストになる方へ向けてのアドバイスとして、3つのことをあげたいと思います。まず1つ目は、数学の知識も重要ということです。このような分野ではデータを扱うにあたってどういった情報が有用かを検討&説明する場面は必ず出てくるかと思います。その際に確率・統計といった知識があると経験ではなく数量的に有用性を示すことができるようになります。2つめはコーディングの技術も重要ということです。データに触れるにあたってコードもたくさん書いていきます。コードの使い回しや書いたコードの引用もたくさんあると思うので、分かりやすいコードを書くようなスキルがあると楽になる場面も増えるかと思います。最後に、これはアサインされた後の話になるのですが、システムは出来るだけ全体的に把握していた方がいいということです。データは常に目的に合わせて収集されているということはなく、欲しい情報がないという場面もよくあると思います。その時にデータがどのように発生し蓄積されるか全体を通して把握しておくと柔軟な発想で解決できるかもしれません。アサイン前の準備としては、データフローや関連ツールにも目を向ける準備をしておくと良いかもしれません。
最後に、この記事で特に伝えたかったことをまとめます。
-
- プロジェクトを通して、データ分析の楽しさを実感することができた
- データは不足してることもよくある(幅広い知識があるとカバーしやすい)
- データサイエンティストには数学の知識やコーディングのスキルも重要
以上になります。この記事がこれからデータサイエンティストを目指す方の参考になりますと幸いです。
AI未経験でも適性を見極めてキャリアチェンジ可能!
未経験でも、1人一人の性格やエンジニア適性を理解し、ポテンシャル重視で採用を行う当社。ジョブローテーションを経て、2年後3年後を見据えて、希望のプロジェクト、ポジションに近づくステップを踏める環境があります。エンジニアと話せる採用イベントは隔週で開催中!もちろん無料、カメラオフ、マイクオフで入退出自由とオープンな雰囲気です。ぜひ気軽に参加してみてください♪
隔週でカジュアルなオンラインMeetUpも開催しており、ご縁あった方には社内技術勉強会への招待なども行っております。定期的に情報収集したい方、すぐの転職を考えていない方も気軽に参加してみてください!
安心のキャリアサポート体制
エンジニア不足の日本に貢献するべく、AvintonではIT人材、エンジニアのキャリアサポートに力を入れています。
10年以上の最新IT・AI業界実績と、求められている技術トレンドデータを活用し、単なる仕事としてだけでなく、やりがいや達成感を得ながら、市場価値の高い人材になるために必要なスキル習得をサポートします。
Avintonアカデミー
トレンドや技術需要を考慮し、選定設計されたエンジニア向けのオリジナルトレーニングを自社で設けています。トレーニングを通してプロジェクトで活躍できるような仕組みを用意しています。
長期的なキャリアプランをサポート
変化の激しいIT業界で10年20年というスパンで長期的に活躍できるキャリアプランを立てられるようサポートします。マネジメントへとステップアップした実績も。
エンジニアファースト
キャリアプラン実現のために、1人1人が、どのような環境で仕事をしたいかという想いを尊重してプロジェクト配属先を決定します。若手を育成する体制も整えています。
キャリアコーチと考えるキャリア
1人1人異なるキャリアプランに対して、個人に向き合うコーチングプログラムと社内の研究開発・アカデミーチームとの連携を通して個人と組織の成長を同時に実現させます。
Avinton動画シリーズ
キャリアアップを叶え活躍中の現役エンジニア、ITコンサルタントたちが語るAvinton動画シリーズにようこそ!
定期開催!採用イベント
履歴書不要!エントリー前に、一度どんな会社か話だけでも聞いてみたい!という方向けに、説明会を定期開催しています。Avintonのエンジニアも登壇し、実際に働く環境などについてお話しします。ぜひ一度遊びに来てください。
※コロナウイルス感染予防のため全日オンラインでの開催となります。エントリーいただきましたらイベント開催前日までに参加方法をメールにてご連絡いたします。
※The event will be conducted in only Japanese language.