• 日本語
    • English (英語)
Avinton JapanAvinton JapanAvinton JapanAvinton Japan
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
    • 見てわかる観光庁オープンデータ
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
入社7年目エンジニアインタビュー

入社7年目エンジニアインタビュー:文系出身運送会社の営業マンからデータサイエンティストにキャリアチェンジ

By James Cauchi | 社員インタビュー, 技術ブログ&インタビュー | Comments are Closed | 17 4月, 2023 | 0

前職ではどんなことをしていたか

Avintonへ入社する前は、運送会社の法人営業をしていました。

よくしゃべり人とコミュニケーションを取ることが好きだったため「営業が向いているよ」と言われることも多く「そんなもんかな」と考え、やりたいこともない状態だったので就職しました。

既存顧客の出荷予測量から配車・人員の手配、荷物事故削減のための取り組みや新規顧客の獲得などを行っていました。

業界の色なのかPCはあまり使わずほとんど紙の書類ばかりを扱っていました。

そんな日々を過ごす中で、漠然とではありますが新しい技術やハイテクなものに触れてみたいという気持ちを持つようになっていきました。

なぜAvintonへ入社したのか

人に言われて好きでもない業界に入ったこともあり、「本当にやりたいことなのか」と感じ転職を決意しました。

それまでプログラミングを勉強したことがなかった私でしたが、学生時代に友人とVBAを使用したゲーム対戦用のデータ作成を行っており、その友人と久々に再会した際に彼がエンジニアをしていることを知りました。IT業界には色々と偏見を持っていたのですが、その友人に実情を聞いてみたところ、「会社による」という答えを貰いました。

そんなこともありエンジニアも悪くないと思い始め、未経験からでも研修を受けることが可能な会社にいくつか応募してみました。そのうちの一つがAvintonであり、実は友人が所属している会社でもありました。その時はそのことを知らなかったため、非常に驚いたものです。

私の試験結果は惨憺たるものだったらしいですが、どうにか面談で合格を頂きAvinton Academyでの学習を経て入社することになりました。

友人がいたこともあり、アカデミー中はわからない箇所を聞くことは容易でした。

リファラル採用を行っている会社でもあるため、エンジニアの知りたいがいる場合は会社紹介を兼ねてAvintonAcademyについての質問をすることなども出来ます。

これまで従事したプロジェクト内容

入社7年目エンジニアインタビュー

 

入社後は、Avinton Academyでのトレーニングから始まり、プロジェクトを一つ担当するごとに上記のようにステップアップをしていきました。未経験入社でどれだけ成長できるか不安でしたが、多くのプロジェクトを経験した今では要件定義からフロントエンド、バックエンド開発等、多様なフェーズを任せてもらっています。

ステップアップしていくために工夫したこと

1つ目はエンジニアらしい思考をすることです。入社時の試験はJavascript(Google Apps Script)での5目並べでした。当時の私は以下の3点が出来ておらず、課題をクリアすることが出来ませんでした。

1. どうやって動作しているのかわからなかった
2. どうやって書けばいいのかわからなかった
3. 目的(5目並べ)のために必要なことの分解ができていなかった

インターネットを使って検索をしても良い試験だったのですが、上記がわかっていなかった結果、1、2を調べている内に試験時間のほとんどを使い切っていました。

試験が終わってから振り返りを行い、1,2は調べたらわかることであると理解しました。そして、3のやりたいことのためにやるべきことを分解する思考を持つことを意識するようになりました。

元々そういった思考を持っている方やプログラミングを勉強したことのある人は「当たり前」と感じるかもしれませんが、文系出身の私にとってはとても大きな思考の転換でした。

 

2つ目はコミュニケーションです。
エンジニアは黙々と個人で取り組むイメージがあったので意外だったのですが、コミュニケーションがとても大事でした。ここでいうコミュニケーションとはおしゃべりが上手・面白いということでなく、仕事と関係ないことを話せるかどうかです。人間関係を良くすることで仕事のことも話やすくなり、チーム内の空気もよくなると思っているからです。

困っていることが相談しやすい、タスク管理がしやすいとプロジェクトを円滑にメンバーが気持ちよく進めていくことができるため、大切な要素だと感じています。よりよい空気をつくるため積極的にコミュニケーションを取り「私はこういう人間ですよー」と発信するよう心がけています。

次のプロジェクト概要

顧客データ分析の基盤開発・保守と機械学習を用いたデータ分析です。使用する言語はSQL/PythonでETLツールやAzureMLを使用するそうです。応用レベルのSQLや機械学習については業務レベルで触れたことがないため、たくさんの学びがあると期待しています。業務でAzureに触れられるというのも魅力的でした。

今後のキャリア目標

自分の得意なもの・できるものに縛られずやってみたいと感じたものを積極的に取り込んでいきたいと思っています。そうやって様々な経験を得ていく中で自分でやって特にここが難しかったという点や他の方から学んだ知識や勉強方法などを多くの人に共有していきたいです。

新しいプロジェクトに参画するたびにまだまだ足りないものばかりと痛感するばかりですが、常に吸収することがありエンジニアとして働くことをとても楽しんでいます。

あなたも、Avintonでこのような最先端技術を習得し活用してみませんか?

社員の成長を導きながら、AIやビッグデータなどの最先端技術をプロジェクトに活用していくことが私たちのビジョンです。Avintonの充実した技術研修でスキルアップを図り、あなたのキャリア目標を一緒に達成しませんか?

採用情報
インフラ, 中途, 未経験, インタビュー, キャリア

Related Post

  • AIの時代における 新卒エンジニアの挑戦

    AIの時代における新卒エンジニアの挑戦

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 社会人→専門学校→新卒エンジニア! 私のキャリアアップの道

    社会人→専門学校→新卒エンジニア!私のキャリアアップの道

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • デザイナーからエンジニアへの転身:Avintonでの挑戦と成長

    デザイナーからエンジニアへの転身:Avintonでの挑戦と成長

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • ITエンジニアが語る 真鶴農業体験の魅力

    疲れが取れる?!新卒エンジニア3年目が語る真鶴農業の魅力

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • エンジニアインタビュー/自動車・AI・IT業界の枠を超えたエンジニアを目指して

    新卒エンジニア3年目にインタビュー/自動車・AI・IT業界の枠を超えたエンジニアを目指して

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

採用情報

採用情報

Categories

  • 相互学習
  • 採用
  • 社員インタビュー
  • 学習&資格取得
  • 技術解説
  • イベント告知
  • 学内説明会&講義
  • 産学連携
  • 就職活動
  • イベントレポート
  • その他
  • 技術ブログ&インタビュー
  • mainpage
  • New Graduates Interviews
  • 中途エンジニア
  • カテゴリーなし
  • ニュースリリース&イベント

Avinton SDGs

SDGsへの貢献

Search

タグ

AIカメラ AI時代の経営 AvintonAcademy on Campus AWS Big Data ccna Docker DQN FINOLAB Git ITコンサル James Cauchi LPIC-2 PM&PMO Raspberry Pi SSD イベントレポート インターン エッジコンピューティング エリクソン エンジニア クラウトネイティブ コンテナ技術 ディープラーニング データベース データ生成 ファンダフルリレーマラソン モブワーク リスキリング リードエンジニア 中瀬幸子 企業説明会 医療 大学&専門学校 就職活動 帰社日 強化学習、機械学習 技術ブログ 掲載告知 未経験 深層学習 田中 研之輔 社員紹介 第一級陸上特殊無線技士 観光データ
© 2023 Avinton | All Rights Reserved | プライバシーポリシー
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
    • 見てわかる観光庁オープンデータ
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • English (英語)
Avinton Japan