• 日本語
    • English (英語)
Avinton JapanAvinton JapanAvinton JapanAvinton Japan
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
    • 見てわかる観光庁オープンデータ
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ

【7/10(月)~7/14(金)】第22回国際自動制御連盟世界大会にAvintonの最新型AIカメラが出展

By James Cauchi | イベント告知, ニュースリリース&イベント | Comments are Closed | 30 6月, 2023 | 1

1957年以来、自動制御分野における科学活動と技術開発の促進に多大な貢献をしてきた国際自動制御連盟(IFAC)。そのIFACが3年ごとに開催する制御科学技術分野における最大のイベントIFAC世界会議が7月10日(日)-7月14日(金)にかけて開催されます。この度はこのワールドクラスの本イベントにAvintonエッジAIカメラが展示されることになりました。

■イベント概要

名 称: 第22回国際自動制御連盟世界大会(IFAC WC 2023)
会 期: 令和5年7月9日(日)~7月14日(金)
会 場: パシフィコ横浜
主催者: 一般社団法人 自動制御協議会、日本学術会議(以下、会議主催者)
規 模: 企業・大学・各国政府の有識者 3,500名程度
概 要: 日本では42年ぶりの開催となるIFAC WC 2023は、「Wa: Control for
Solving Societal Problems and Creating Societal Values」をテーマに、
エネルギー、環境、災害、パンデミック、SDGsなど、世界的に重要な
課題の解決に向けたシステム科学技術の今後の方向性を示します。

<国際会議内出展展示会概要>
会 期: 令和5年7月10日(月)~7月14日(金)9:00~17:00
会 場: パシフィコ横浜 展示ホールA
規 模: 50小間
搬入出: <搬入>7月9日(日) <搬出>7月14日(金)会期終了後撤去

公式ウェブサイト  :https://www.ifac2023.org/
世界大会プログラム :https://www.ifac2023.org/program/
展示について    :https://www.ifac2023.org/exhibition/
主催者・スポンサー :https://www.ifac2023.org/sponsor-exhibit/

 弊社の最新版AIカメラについて

エッジAIカメラは学習済みのAIモデルを実装させた小型コンピューターとカメラから構成されています。 エッジAIカメラを利用することで、人の目に変わってAIが自動的に検知したいものを検知、監視、解析できるようになります。

お客様のご要望、データを元にフルカスタマイズした機械学習モデルをエッジコンピューター上に展開することが出来る点や機械学習の処理はエッジ側で実現しながら、カメラの操作、機械学習モデルのアウトプット確認やモデルのアップグレード、デバイスのメトリクスの監視を遠隔で行えるシステムなども開発、実装しております。

 

AvintonのエッジAIカメラについて更なる情報が知りたい方はこちら↓↓

■エッジAIカメラ 次世代画像解析のビジネス活用
https://avinton.com/services/edge-ai-camera/

■AIカメラ/画像解析無料体験版
https://aimodel.avinton.com/ 

■その他エッジAIについてのブログリンク ・スマート工場におけるマシンビジョンとエッジAIの活用方法
https://avinton.com/blog/2022/04/machine-vision-and-edge-ai-in-smart-factories/

・Kubernetesをエッジで実行するために
https://avinton.com/blog/2022/05/how-to-run-kubernetes-on-the-edge/

・(PR Times)Avintonジャパン、安藤ハザマのコンクリート打設の数量管理・ 時間管理システム開発に技術提供
 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000057715.html

エッジAIカメラ, IFAC2023, 国際自動制御連盟, 展示会

Related Posts

  • GUGA主催|人的資本と生成AIの未来をひらく GenAI HR Awards 2025 開催 エントリー受付中|7月31日まで

    【ご報告】代表・中瀬幸子が「GenAI HR Awards 2025」審査員に就任しました

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 代表・中瀬幸子が「国家ビジョン研究会」にて登壇いたします

    代表・中瀬幸子が「国家ビジョン研究会」にて登壇いたします

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 起業家・第二創業者に向けた「伴走型支援プログラム」

    🌱地域と共に「挑戦の港」を育む:徳島県小松島市「Komatsushima Innovators Port」にてメンター就任

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 特別勉強会開催のお知らせ

    📣6月18日(水)特別勉強会開催のお知らせ

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 【産官学連携】:観光データプラットフォーム事業 新規ダッシュボードを追加

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

採用情報

採用情報

Categories

  • 相互学習
  • 採用
  • 社員インタビュー
  • 学習&資格取得
  • 技術解説
  • イベント告知
  • 学内説明会&講義
  • 産学連携
  • 就職活動
  • イベントレポート
  • その他
  • 技術ブログ&インタビュー
  • mainpage
  • New Graduates Interviews
  • 中途エンジニア
  • カテゴリーなし
  • ニュースリリース&イベント

Avinton SDGs

SDGsへの貢献

Search

タグ

AIカメラ AI時代の経営 AvintonAcademy on Campus AWS Big Data ccna Digital Transformation Docker DQN Edge AI FINOLAB Git James Cauchi LPIC-2 PM&PMO Raspberry Pi SSD イベントレポート エリクソン キャリア クラウトネイティブ コンテナ技術 ディープラーニング データベース データ分析 データ生成 ファンダフルリレーマラソン モブワーク リスキリング リードエンジニア 中瀬幸子 交流会 企業説明会 医療 大学&専門学校 就職活動 帰社日 強化学習、機械学習 技術ブログ 掲載告知 未経験 田中 研之輔 社員紹介 第一級陸上特殊無線技士 観光データ
© 2023 Avinton | All Rights Reserved | プライバシーポリシー
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
    • 見てわかる観光庁オープンデータ
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • English (英語)
Avinton Japan