• 日本語
    • English (英語)
Avinton JapanAvinton JapanAvinton JapanAvinton Japan
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
    • 見てわかる観光庁オープンデータ
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ

Avintonの社内ナレッジ共有&勉強会 ARoP参加レポート!

By Avinton rk | イベントレポート | Comments are Closed | 24 11月, 2023 | 1

Avintonジャパンでは「モブワーク」と称した社員の活動が存在します。
※モブワークについてはこちらをご覧ください。
https://avinton.com/blog/2023/09/mob-work-activity-start/

先日モブワークの一つであるARoPの登壇イベントが行われました。

このブログを書いている私も発表させていただきましたので感想及びレポートをお伝えさせていただきます。

ARoPとは

ARoP(Avinton Road Of Professional)とはAvintonの社内勉強会です。技術の勉強だけでなく、他の社員とキャリアについて話をしたり、一緒に趣味を極められる仲間を見つけられるような社内勉強会をモブワーク活動の一つとして運営しております
今回はARoP内のイベントの一つであるオンライン登壇(ナレッジシェア)イベントについてレポート!

ARoP登壇内容

ARoPでの発表では技術的な話はもちろんですが、Avintonメンバーの趣味や価値観についての発表も行われます。
今回私は「メディア力とは(個人的に学習中)」もう一人のメンバーは「社会人生活の振り返りと考察」について発表しました。

メディア力とは情報を発信する媒体が持つ印象のようなものです。新聞やテレビだけでなく個人間にもこのメディア力は存在します。
要するに「
何を言ってるかより、誰が言ってるかで発言の良し悪しが判断される」ということです。


このように、私は本で得た知識を共有する形をとり、自身の学習内容の定着を狙いました。
若干まとまりのない発表になってしまいましたが、代表の中瀬さんと先輩社員の方が上手くフォローしてくださり発表は無事に終わりました。

皆さんに”個人のメディア力をつけるにはどうしたらいいか?”

というビジネスパーソンにとって必須のスキルについて問題提起できたのは良かったと思います。

もう一人の登壇メンバーは自身の失敗や挫折から学んだことを発表しました。
新卒時と五年後の現在との比較を切り口に社会人五年間の経験を振り返り、自身が感じた仕事において大切な価値観や強みの見つけ方について語ってくれました。
自らの失敗や挫折を惜しみ隠さず共有してくださり、とても勇気ある方だな・・・と同時に勇気づけられました。

私はどうしても、見栄っぱりで失敗を晒す勇気がないので大変魅力的に感じました。どうやら、登壇メンバーのことを魅力的に感じた人は私だけではなかったようです。ARoPは発表している最中に視聴中のメンバーが自由にコメントできます。今回流れたコメントはどれも暖かく、まさに登壇者の人としての魅力を表していたように感じました。
また、本人の経歴についても大変興味深いもので、改めてAvintonメンバーはバックグランドが多彩な面白い方が集まっているのだと再認識しました。

登壇メンバー、前プロジェクトメンバーや同期と再会(質疑応答・交流タイム)

各自の発表後には質疑応答およびオンライン上での交流タイムが設けられています。
今回の発表内容にメンバーの経歴についての振り返りがあったため、メンバーと仕事をした際の印象だったり、前プロジェクトについての内容で話が大変盛り上がりました。普段お客様先に常駐していると別のプロジェクトに参加しているメンバーとはなかなかコミュニケーションを取る機会が少ないです。対面式ではありませんがこのようにメンバーと話せる機会は大変刺激を受けます。
また、オンライン上でのやりとりでしたが、現在は別のプロジェクトに参画している同期との再会はどこか感慨深かったです。

内定者の方もご参加

今回のARoPではなんと内定者の方にもご参加いただけました。
もちろん強制はしておりませんが、Avintonでは内定者の方でも入社前に社内イベントへご参加いただけます。


内定者コメント

今回のイベントは平日の夜でしたがご参加いただけてよかったです。
少しでも社内の雰囲気を感じていただけたのなら幸いです。

発表してみての感想

先述したように、普段はクライアント先で働いている社員が登壇するイベントでもあるARoPは、技術的な側面だけでなく、メンバー同士がプライベートな一面を共有する場でもあります。
今回の発表では、私は個人的な学びを共有しましたが、それを通じて他のメンバーとの繋がりを深めることができました。発表後のフィードバックでは、共感や新しい視点を得ることができ、ARoPがAvinton社内の繋がりを強めているのだと感じました。

Avintonは社員の繋がりを大事にしています

客先常駐エンジニアが抱く不満点の一つに自社に対する帰属意識を持ちづらいということがあります。せっかく同じプロジェクトで仲良くなった先輩や後輩社員ともプロジェクトが変わると疎遠になってしまうことが多く、寂しさを感じることがあります。
Avintonではエンジニアひとりひとりへのフォローアップはもちろんのこと、社内イベントやモブワーク等で社員同士のつながりを支える様々な取り組みを行っています。
Avintonでの働きに興味のある方はぜひこちらのカジュアル面談にご参加ください。

カジュアル面談に参加する
モブワーク, ARoP

Related Post

  • Avintonジャパン代表の中瀬が「場づくりのプロフェッショナル」として授業に登壇:イノベーターシップを発揮するには

    Avintonジャパン代表の中瀬が「場づくりのプロフェッショナル」として授業に登壇:イノベーターシップを発揮するには

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 『AI × 農業』をテーマにしたオンライン授業

    Avintonジャパンが北海道の専門学校に『AI×農業』授業を実施- ユーザー理解の重要性を実践を通して学ぶ –

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • Avinton本社にて水本徹氏による勉強会を開催 「UXデザインと人間中心設計から学ぶ、これからのものづくり」

    Avinton本社にて水本徹氏による勉強会を開催 「UXデザインと人間中心設計から学ぶ、これからのものづくり」

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 起業家・第二創業者に向けた「伴走型支援プログラム」

    🌱地域と共に「挑戦の港」を育む:徳島県小松島市「Komatsushima Innovators Port」にてメンター就任

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • Avintonジャパンが慶應義塾大学の講義に登壇 - 価値を創り出せる人材になるには

    Avintonジャパンが慶應義塾大学の講義に登壇 – 価値を創り出せる人材になるには

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

採用情報

採用情報

Categories

  • 相互学習
  • 採用
  • 社員インタビュー
  • 学習&資格取得
  • 技術解説
  • イベント告知
  • 学内説明会&講義
  • 産学連携
  • 就職活動
  • イベントレポート
  • その他
  • 技術ブログ&インタビュー
  • mainpage
  • New Graduates Interviews
  • 中途エンジニア
  • カテゴリーなし
  • ニュースリリース&イベント

Avinton SDGs

SDGsへの貢献

Search

タグ

AIカメラ AI時代の経営 AvintonAcademy on Campus AWS Docker DQN FINOLAB Git James Cauchi LPIC LPIC-2 PM&PMO Raspberry Pi Sound Analysis SSD イベントレポート インターン インフラ エッジコンピューティング エリクソン エンジニア クラウトネイティブ コンテナ技術 ディープラーニング データ生成 ファンダフルリレーマラソン モブワーク リスキリング リードエンジニア 中瀬幸子 企業説明会 勉強会 大学&専門学校 帰社日 強化学習、機械学習 技術ブログ 採用 掲載告知 未経験 深層学習 田中 研之輔 画像分類 社員紹介 第一級陸上特殊無線技士 観光データ
© 2023 Avinton | All Rights Reserved | プライバシーポリシー
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
    • 見てわかる観光庁オープンデータ
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • English (英語)
Avinton Japan