• 日本語
    • English (英語)
Avinton JapanAvinton JapanAvinton JapanAvinton Japan
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
オープンイノベーションプロジェクトを開始

AI×知財で開くイノベーションの扉: Avinton JapanとJVCKENWOOD、共創によるイノベーションプロジェクトを開始

By Avinton rk | イベントレポート, ニュースリリース&イベント | Comments are Closed | 11 4月, 2024 | 2

Avinton JapanとJVCKENWOODは、AIとビッグデータを核とした戦略的パートナーシップの下、共創プロジェクトを開始しました。ビッグデータとLLM(Large Language Model)の活用によって、新たなイノベーションを起こしてまいります。

共創による社会への影響

Avinton JapanとJVCKENWOODは、単独では難しい発想や変革を、共創によるプロジェクトで実現することを目指しています。人口と資源が限られている日本において、このような共創型の取り組みから生まれる成果事例を社会に発信することは、両社にとって重要な目標の一つです。これは、同様の課題に直面する他の企業や業界に対して、実行可能なモデルを示してまいります。

本取り組みは、双方のエキスパートが会し、イノベーションを起こすための共通のビジョンと目標を共有するキックオフイベントから始まりました。

このイベントは、未来を形作るための共創キックオフとして開催し、新しいアイディアの創出とチームビルディングを行いました。
本日の流れ

異企業文化間のシナジー創出

異なるカルチャーを持つAvinton JapanとJVCKENWOODが、新規事業の専門家である柴田氏のアドバイスをもとに、一つのチームとしてシナジーを生み出しています。新規事業の専門家である柴田氏の豊富な経験と知見は、異なる背景を持つ両社が互いの強みを最大限に活用し合うための貴重な指針となっています。

キックオフイベントハイライト

JVCKENWOOD岡田氏の挨拶とイベント背景、Avinton Japanのリーダーシップチームから、イベントの目的と意義についての洞察が提供されました。柴田氏によるオープンイノベーションと今日の目標の紹介がつづき、私たちの共創の方向性が示されました。

岡田氏の挨拶とイベント背景

後半は、ビジョン作成のワークショップを開催。全員が参加し、相互理解と心理的安全性を確保しながら本プロジェクトで成し遂げたいこと、得たいものなどを穏やかな雰囲気で議論しビジョンボードを完成させました。

ビジョン作成のワークショップを開催

ビジョン作成のワークショップを開催2

オープンな意見交換の促進

このプロジェクトでは、双方のリーダーをはじめとする様々な性別や年齢のメンバーが参加し、全員が意見を出し合うオープンな関係の形成が重要になります。この全員参加型のアプローチは、革新的なアイディアの発見と、プロジェクトの方向性を定める上で、活発な議論を促進していきます。

参加者の声

外部の方と様々なお話しができて新鮮でした。実際の作業の詳細を始める前に、やりたいことリストやプロジェクトのテーマや進め方、お互いの仕事に対する価値観をなどを共有することで人間関係の構築ができたと感じました。 また、普段は関わりの少ないデザイン分野のお話や、マネジメント層、組織のお話など大変参考になりました。
Avintonの方々と直接対話することで、どんな方が携わっているのか、どんな考えをもって何を成し遂げたいと思っているのかを知る事は通常の他社との業務では今までにありません。会社や組織の表面的な考えだけでなく、プロジェクトに関連しているメンバー個人の考えを知る事で、お互いの共感や尊敬できる部分を見つけることで距離が縮まりました。 非常に効果的なワークだったと思います。
貴重なお時間をいただき、ありがとうございました。性別も年代もことなるメンバーであっても認識を共有でき、また重なる部分も多々あることを知ることができてよい時間を過ごせたと思っております。

プロジェクトの狙い

このパートナーシップは、「何かが起こりそうな場所」を創造し、社内外から人々を引き寄せることを目的としています。私たちは、相互理解、心理的安全性、積極的な発信を通じて、単なる受発注関係を超えた、真の双方向のパートナーシップを構築することを重視しています。

プロジェクトの狙い

Avinton JapanとJVCKENWOODのこの戦略的パートナーシップは、技術と創造性が融合することで、社会に新たな価値をもたらすイノベーションの未来を切り拓きます。

私たちの共創の旅は、始まりに過ぎません

本プロジェクトのアドバイザー柴田さんからのコメント

私とJVCKENWOODチームが1年かけて良い形でチームが形成され、モチベーションは上がったところで両者にとって実益や戦術だけでなくWIN-WINに導く学びと実践の場になればと思います。

ファシリテーションあるいはメンターという立場で関わらせていただいて個人個人がこれからのビジネスや価値創造の必要性や自己実現のプロセスとして創造的で自律したビジネスパーソンを生み出したいという思いがあります。その実現に、とてもよい環境だと思います。

JVCKENWOODとAvinton、それぞれの環境や文化が違うところで、それが交わることによって生まれる組織のありがたが実現できたらと思います。

まとめ

このパートナーシップは、持続可能な成長と大企業のイノベーションの常識を変革(壊していく)ための重要な最初の一歩です。Avinton JapanとJVCKENWOODは、業界におけるイノベーションのパラダイムを変革させてまいります。私たちの取り組みと今後の成果にご注目ください。

共創, イベント, イベントレポート, オープンイノベーション, JVCKENWOOD

Related Post

  • 株式会社ナレッジピース主催セミナー参加レポート

    生成AIで業務革新!~未来を創る生成AI活用法~

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 真鶴町の地域通貨アプリ「マナレージ」プロジェクトを支援

    地域共創の未来へ──真鶴町の地域通貨アプリ「マナレージ」プロジェクトを支援

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 生成AIで地方ビジネスに変革を! 経営層向け 山形県で「ChatGPT実践講座」

    生成AIで地方ビジネスに変革を!経営層向けの「ChatGPT実践講座」を山形県で開催しました

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • AI BB WEB3BB WINTERに登壇

    国立新美術館で開催されたAI BB WEB3BB WINTERに登壇しました!

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 高等学校教員向け情報活用セミナー

    北海道教育委員会後援の高等学校教員向け情報活用セミナーで生成AI活用ワークショップを開催

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

採用情報

採用情報

Categories

  • 相互学習
  • 採用
  • 社員インタビュー
  • 学習&資格取得
  • 技術解説
  • イベント告知
  • 学内説明会&講義
  • 産学連携
  • 就職活動
  • イベントレポート
  • その他
  • 技術ブログ&インタビュー
  • mainpage
  • New Graduates Interviews
  • 中途エンジニア
  • カテゴリーなし
  • ニュースリリース&イベント

Avinton SDGs

SDGsへの貢献

Search

タグ

AIエンジニア AI導入 Apatch AvintonAcademy CKA DevOps KiX Kubernetes Notion PM&PMO PyTorch SDGs Innnovation Hub UI YOLOv5 アカウントマネージャー インタビュー インフラエンジニア エッジAIカメラ セキュリティエンジニア ソフトスキル ツール開発 データサイエンティスト ネットワークエンジニア フルスタックエンジニア フロントエンド ベテランエンジニア ボランティア マイクロサービス モーフィング ローカルイベント 中瀬幸子、サーバークラスター 中途採用 人材育成 協働パートナー 国際自動制御連盟 地域創生 基本情報技術者 強化学習 技術 新卒、キャリア 新卒採用 田中研之輔 社会貢献 経団連 顔認証
© 2023 Avinton | All Rights Reserved | プライバシーポリシー
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • English (英語)
Avinton Japan