• 日本語
    • English (英語)
Avinton JapanAvinton JapanAvinton JapanAvinton Japan
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
    • 見てわかる観光庁オープンデータ
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
特別勉強会開催のお知らせ

📣6月18日(水)特別勉強会開催のお知らせ

By Avinton rk | イベント告知, ニュースリリース&イベント | Comments are Closed | 20 5月, 2025 | 2

「“選ばれるプロダクト”をつくるって、どういうこと?」

~使いやすさ・わかりやすさ・伝わりやすさを設計する視点~

開発はできた。でも使ってもらえない。
“ちゃんとつくってるのに、なぜか選ばれない”――
そんな悩みを持ったことはありませんか?

今回の勉強会では、
人が「使いたくなる」「続けたくなる」設計の視点を、
実際のプロダクト開発や企業事例とともに学びます。

今、プロダクトが市場で選ばれるかどうかは、技術や機能そのものよりも、「利用者(人)にとってどうか」にかかっています。

講師は、「人に寄り添うものづくり」を長年実践されている
水本 徹 先生(HCD-Net副理事長/島津製作所グループ長)。
技術と人をつなぐヒントを、一緒に見つけましょう。

参加申し込みフォーム→https://forms.gle/uLxDt1PW8F4Wxapo9

💡こんな人に来てほしい!

  • ユーザーの“使いやすさ”にもっと向き合ってみたい人
  • 自分たちのプロダクトをもっと“選ばれるもの”にしたい人
  • チームでの開発において、伝え方・まとめ方に課題を感じている人
  • プロダクトやサービスの競争力を、顧客体験の面から見直したい方
  • 経営・事業企画の中に“人に寄り添う設計”の視点を取り入れたい方
  • チーム開発の現場と、事業の方向性をどう結びつけるか模索している方


🗓
日時:2025年6月18日(水)16:00〜17:30(終了後、希望者で懇親会あり)
🏢 会場:Avinton Japan オフィス(現地開催)

📍 形式:講演+質疑応答
🎤 講師:水本 徹先生

🎤 講師概要

近年、あらゆる業界でユーザー体験(UX)の重要性が高まる中、人間中心設計(HCD)やKJ法といった“人と向き合う”ための手法が改めて注目されています。

本講演では、HCDやUXデザインの基礎的な考え方、KJ法によるアイデア発想のエッセンスをわかりやすく解説します。

「使う人のためにどう考えるか」「チームでどう発想し、まとめていくか」── これらを実践的に取り入れていく第一歩として、開発・企画・営業など部門を問わず活用できる視点とヒントをお届けします。

参加申し込みフォーム→https://forms.gle/uLxDt1PW8F4Wxapo9

🎤 講師プロフィール

水本講師
講師:水本 徹先生

・ゲームメーカーや医療機器メーカーをはじめとする幅広い分野で、人間中心設計(HCD)やUXデザインを活用した製品の企画・開発や新事業開発に従事。その経験を活かし、現在は組織へのHCDプロセスやUXデザイン導入のコンサルタントとして活動している。企業向けセミナーの講師や、複数の大学での非常勤講師も担当。

・和歌山大学 博士(工学)、人間中心設計推進機構 認定人間中心設計専門家、日本人間工学会 認定人間工学専門家、HCDベストプラクティスアウォード最優秀賞 受賞、HCD研究発表会優秀講演賞 受賞、Red Dot Design Award 受賞。

・人間中心設計推進機構 副理事長、日本人間工学会 人間工学専門家認定機構幹事。

イベント, 中瀬幸子, 人材育成, エンジニア, キャリア

Related Posts

  • GUGA主催|人的資本と生成AIの未来をひらく GenAI HR Awards 2025 開催 エントリー受付中|7月31日まで

    【ご報告】代表・中瀬幸子が「GenAI HR Awards 2025」審査員に就任しました

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 代表・中瀬幸子が「国家ビジョン研究会」にて登壇いたします

    代表・中瀬幸子が「国家ビジョン研究会」にて登壇いたします

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 起業家・第二創業者に向けた「伴走型支援プログラム」

    🌱地域と共に「挑戦の港」を育む:徳島県小松島市「Komatsushima Innovators Port」にてメンター就任

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • 【産官学連携】:観光データプラットフォーム事業 新規ダッシュボードを追加

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

  • AI時代を生き抜く力を学生たちに! – Avintonジャパンが岩手大学で集中講義を実施

    AI時代を生き抜く力を学生たちに! – Avintonジャパンが岩手大学で集中講義を実施

    By Avinton rk | Comments are Closed

    Read more

採用情報

採用情報

Categories

  • 相互学習
  • 採用
  • 社員インタビュー
  • 学習&資格取得
  • 技術解説
  • イベント告知
  • 学内説明会&講義
  • 産学連携
  • 就職活動
  • イベントレポート
  • その他
  • 技術ブログ&インタビュー
  • mainpage
  • New Graduates Interviews
  • 中途エンジニア
  • カテゴリーなし
  • ニュースリリース&イベント

Avinton SDGs

SDGsへの貢献

Search

タグ

AIカメラ AI時代の経営 AvintonAcademy on Campus AWS Big Data ccna Digital Transformation Docker DQN Edge AI FINOLAB Git James Cauchi LPIC-2 PM&PMO Raspberry Pi SSD イベントレポート エリクソン キャリア クラウトネイティブ コンテナ技術 ディープラーニング データベース データ分析 データ生成 ファンダフルリレーマラソン モブワーク リスキリング リードエンジニア 中瀬幸子 交流会 企業説明会 医療 大学&専門学校 就職活動 帰社日 強化学習、機械学習 技術ブログ 掲載告知 未経験 田中 研之輔 社員紹介 第一級陸上特殊無線技士 観光データ
© 2023 Avinton | All Rights Reserved | プライバシーポリシー
  • サービス
    • Avinton Data Platform
    • エッジAIカメラ
      • 自動車ナンバープレート自動認識システム
    • プライベートクラウド
    • AIサービス開発
    • AIカメラ/画像解析無料体験版
    • 見てわかる観光庁オープンデータ
  • 最新情報
    • ニュースリリース&イベント情報
    • 技術ブログ&インタビュー
  • アカデミー
    • Avintonアカデミー
    • Academy on Campus
    • Academy with Platform
  • 採用情報
    • Avintonジャパン 採用ページ
    • 求人一覧
    • よくある質問
    • 新卒採用
  • 企業情報
    • 会社概要
    • 代表からご挨拶
    • SDGsへの貢献
  • お問い合わせ
  • 日本語
    • English (英語)
Avinton Japan